2012年08月28日
洞門の堤防工事の話し合い
今夜は 青地区の堤防工事の話が、
国交省の方と市役所の方と地区の方が出席してありました
水害被害の方の質問が多く 1時間の予定が2時間になりました
今年度は予算がないので 来年の秋以降にしか取り掛かれないと。。。
今年の台風シーズンと来年の梅雨時期、台風シーズンと
あと 3回も怖い思いをしなくてはならないみたいです(>_<)
堤防が完成しても 不安はぬぐえませんが
早く完成して欲しいです
でもその間の 工事のための通行止めは
最小限にはしてくれるそうですが免れないそうです
国交省の方と市役所の方と地区の方が出席してありました
水害被害の方の質問が多く 1時間の予定が2時間になりました
今年度は予算がないので 来年の秋以降にしか取り掛かれないと。。。
今年の台風シーズンと来年の梅雨時期、台風シーズンと
あと 3回も怖い思いをしなくてはならないみたいです(>_<)
堤防が完成しても 不安はぬぐえませんが
早く完成して欲しいです
でもその間の 工事のための通行止めは
最小限にはしてくれるそうですが免れないそうです
2012年08月24日
お手伝い
昨日、一昨日と娘が通う学校の学食のお手伝いに行きました
トンカツの衣をつけたり、から揚げを揚げたり
先生のお弁当の下ごしらえや盛り付け
学生たちの注文のオーダーとりなど。。。
久しぶりの現場と 初めての厨房での仕事で
くたびれたけど とっても刺激になりました
娘に 「今日は学食に来てくれたら お弁当作らないで済むけど。。」
って言ったけど 恥ずかしいのか却下されました
でも娘の同級生たちに 「お母さん 学食にいたね」とは 言われたようです
以前は、毎日バタバタと仕事をして 何日かお休みしたいなぁ~って思っていたのですが
今は 早くお客様の顔をみて仕事がしたいです
来週は 洞門の堤防工事の事で国土交通省の方の説明会があります
一日でも早く 安全にしてほしいです
トンカツの衣をつけたり、から揚げを揚げたり
先生のお弁当の下ごしらえや盛り付け
学生たちの注文のオーダーとりなど。。。
久しぶりの現場と 初めての厨房での仕事で
くたびれたけど とっても刺激になりました
娘に 「今日は学食に来てくれたら お弁当作らないで済むけど。。」
って言ったけど 恥ずかしいのか却下されました

でも娘の同級生たちに 「お母さん 学食にいたね」とは 言われたようです
以前は、毎日バタバタと仕事をして 何日かお休みしたいなぁ~って思っていたのですが
今は 早くお客様の顔をみて仕事がしたいです
来週は 洞門の堤防工事の事で国土交通省の方の説明会があります
一日でも早く 安全にしてほしいです
Posted by 洞門のかずさん at
13:14
│Comments(0)
2012年08月17日
少しずつ。。。
毎日 残暑が厳しいですね(>_<)
耶馬渓は毎日のように 雷を伴った夕立が降ります
中津市内の実家は 畑に水をあげないとならないのに、
まったく雨が降らないと嘆いていました
先日 中津の市報にパソコン教室の案内が書いてあり
以前から行ってみたくて
早速、往復はがきを買いに行き申し込みました
先着順と書いていたので間に合っていたらいいのですが・・・・
ブログと帳簿はパソコンをいじれるけど、
悲しいことに、ワードとエクセルはチンプンカンプン????なんですよ
さあ~50歳の手習いです
耶馬渓は毎日のように 雷を伴った夕立が降ります
中津市内の実家は 畑に水をあげないとならないのに、
まったく雨が降らないと嘆いていました

先日 中津の市報にパソコン教室の案内が書いてあり
以前から行ってみたくて
早速、往復はがきを買いに行き申し込みました
先着順と書いていたので間に合っていたらいいのですが・・・・

ブログと帳簿はパソコンをいじれるけど、
悲しいことに、ワードとエクセルはチンプンカンプン????なんですよ
さあ~50歳の手習いです
Posted by 洞門のかずさん at
15:11
│Comments(0)
2012年08月13日
お盆休み・・・?
今日はあいにくの雨降りです。
一昨日の朝方の凄い雨と雷に 家族全員 ビクビクしました

お嫁に来て、初めてこんなのんびりしたお盆を過ごしています
初盆の料理の予約をしてくださったお客様には申し訳ないです。
最近 お店の中の壁が妊娠したかのように膨らんできました(驚!)
内部のボードが膨らんできているとのこと。。。
トイレの扉の下にシミが。。まだまだ浸み込んでいる汚水が出てきているようです
なので まだまだ 手つかずです(>_<)
最近、 お客様から 「営業してますか?」 「予約できますか?」
って 電話をいただいてます
本当に有難いことです<(_ _)>
その 応援を励みに 気持ちをしっかり持って頑張ります(*^_^*)
Posted by 洞門のかずさん at
10:54
│Comments(0)
2012年08月06日
屋根も付きました
今日は、あいにくの空模様。。
台風の影響でしょうか?
だいぶ それているので 雨量は心配ないかな?
毎日コツコツと作っているやかた看板に
屋根が出来ました(*^^)v
後は、看板屋さんにプレートを作ってもらい
電気が点くように したら出来上がり。
私の友達のご主人から
「凄いやん!」
って 褒められ✌ 社長は満足のようです (笑)

やかた看板の修復もありますが
私の顔の修復も頑張っています!
真っ黒に日に焼けて シミになっていたので

とっても可哀想(笑)でした
銀行に行っても タオルで覆面して
「泥棒と間違えんでよ~」
と 行員さんに 声をかけながら。。。。。(>_<)
韓国の美白フェイスパックシートを
プレゼントしてもらい お手入れしています
嬉しかったなあ~(#^.^#)
ありがとう

Posted by 洞門のかずさん at
11:13
│Comments(2)
2012年08月03日
やかた看板作製
毎日暑いですね(>_<)
先日から 社長が頑張っている やかた看板の状況です(*^^)v

反対側です

何回も し直して 奮闘努力をしています
早く 出来上がって お店の玄関に置きたいです(*^_^*)
先日から 社長が頑張っている やかた看板の状況です(*^^)v

反対側です

何回も し直して 奮闘努力をしています
早く 出来上がって お店の玄関に置きたいです(*^_^*)
2012年07月31日
青の洞門開通です。
毎日暑い日が続きますね。
爽やかな風が吹いて、お店の壁も乾いてきたようです
社長は 毎日 お店の顔でもあった<やかた看板>を
新しい木を買い 電動ノコギリでカットし 手作りで修復しています
私たちを気にかけてくださるお客様や友人が 来てくださるので
滅入ることなく頑張っています(*^^)v 幸せものです♡
今日は 朝から通る車が多いいいな???
と思っていたら 青の洞門の通行止めが解除になっていました
綺麗になった洞門を後で歩いてみようと思っています
では、一日頑張りましょう~
爽やかな風が吹いて、お店の壁も乾いてきたようです

社長は 毎日 お店の顔でもあった<やかた看板>を
新しい木を買い 電動ノコギリでカットし 手作りで修復しています
私たちを気にかけてくださるお客様や友人が 来てくださるので
滅入ることなく頑張っています(*^^)v 幸せものです♡
今日は 朝から通る車が多いいいな???
と思っていたら 青の洞門の通行止めが解除になっていました
綺麗になった洞門を後で歩いてみようと思っています
では、一日頑張りましょう~
Posted by 洞門のかずさん at
11:26
│Comments(0)
2012年07月18日
ありがとうございます。大丈夫ですよ。
今日も暑かったですね~
毎日、耶馬渓の為に復旧作業されている方々お世話になります。熱中症には気を付けてください<(_ _)>
青空の下。競秀峰を見上げると 雄大な景色が。。。
何事もなかったように。。。自然は牙をむくと怖いですよね(>_<)
わが店は。。。
なかなか 機械類電気等が思うように 復活しなくて
二日間 ゆっくり作業しております
たて続けの水害で、私達に何て声をかけたらいいんだろうと。。
気遣って 心配をしてくださっている方々・・・・・
申し訳ありません<(_ _)>
私たちは 大丈夫ですよ
皆さんにいつもの大きな声で
「いらっしゃいませ~こんにちは」
って 言うのを楽しみにしています(*^_^*)
毎日、耶馬渓の為に復旧作業されている方々お世話になります。熱中症には気を付けてください<(_ _)>
青空の下。競秀峰を見上げると 雄大な景色が。。。
何事もなかったように。。。自然は牙をむくと怖いですよね(>_<)
わが店は。。。
なかなか 機械類電気等が思うように 復活しなくて
二日間 ゆっくり作業しております
たて続けの水害で、私達に何て声をかけたらいいんだろうと。。
気遣って 心配をしてくださっている方々・・・・・
申し訳ありません<(_ _)>
私たちは 大丈夫ですよ
皆さんにいつもの大きな声で
「いらっしゃいませ~こんにちは」
って 言うのを楽しみにしています(*^_^*)
2012年07月16日
ありがとうございます。
この二日間
沢山の方に支えられ 吃驚するほどのスピードでお店の中が片付きました
ありふれた言葉では、言い表せないほどの気持ちです
応援してくださる方の気持ちに応えられるように
明日からも頑張っていきたいと思います
気になるのは 今日発生した台風が
皆さんにとっても 被害がありませんように。。。。
沢山の方に支えられ 吃驚するほどのスピードでお店の中が片付きました
ありふれた言葉では、言い表せないほどの気持ちです
応援してくださる方の気持ちに応えられるように
明日からも頑張っていきたいと思います
気になるのは 今日発生した台風が
皆さんにとっても 被害がありませんように。。。。
Posted by 洞門のかずさん at
23:11
│Comments(2)
2012年07月14日
避難所から帰ってきました。
最近の書き込みが 水害の話ばかりでごめんなさい。
昨日も避難したのに、今朝6時前にまたまた避難勧告。
今回は早朝にもかかわらず、地区の方は素早い避難でした
朝食の炊き出しの おにぎりを作っていたら
3日と同じ水位にまで浸水しているとの情報が。
水が引いて 急いでお店に戻ってみると
ボランティアさんやお友達が綺麗にしてくださったお店が
泥だらけで、ぐちゃぐちゃに
ガス、電気屋さんも 素早い復旧作業をしてくれたのに
また一からやり直し(>_<)
2日前に設置した新しい食器洗浄機も、湯沸かし機もいけすも 何もかも 無茶苦茶に。
台風の季節になると、また浸水するかな?と思ってはいたんですが
こんなに早く浸水するなんて、想像してなかったです
TV局のインタビューに 悲しい顔で受けてしまい
見た方から 「頑張れ!そんな顔は似合わないよ」
「今まで そんな悲しい顔は見たことない。こちらまで悲しくなる」
と 励ましの電話やメールがありました
明日からは いつもの私で頑張っていきたいと思います
前向きに。。前向きに。。
昨日も避難したのに、今朝6時前にまたまた避難勧告。
今回は早朝にもかかわらず、地区の方は素早い避難でした
朝食の炊き出しの おにぎりを作っていたら
3日と同じ水位にまで浸水しているとの情報が。
水が引いて 急いでお店に戻ってみると
ボランティアさんやお友達が綺麗にしてくださったお店が
泥だらけで、ぐちゃぐちゃに
ガス、電気屋さんも 素早い復旧作業をしてくれたのに
また一からやり直し(>_<)
2日前に設置した新しい食器洗浄機も、湯沸かし機もいけすも 何もかも 無茶苦茶に。
台風の季節になると、また浸水するかな?と思ってはいたんですが
こんなに早く浸水するなんて、想像してなかったです
TV局のインタビューに 悲しい顔で受けてしまい
見た方から 「頑張れ!そんな顔は似合わないよ」
「今まで そんな悲しい顔は見たことない。こちらまで悲しくなる」
と 励ましの電話やメールがありました
明日からは いつもの私で頑張っていきたいと思います
前向きに。。前向きに。。
2012年07月13日
またまた。。。
昨日は、とっても暑い日でしたね
拭き掃除も着々と進んだんですが
今日は、朝から激しい雨。。。
12時半には とうとう3度目の避難勧告
みんなで 高台の中央公民館へ避難しました
お昼のニュースでまたもや 青地区の避難や洞門の映像が。。
今日は駐車場に波打つくらいに少し上がっただけですみ、
5時には 避難勧告解除されました
皆さん ご心配をおかけしました
沢山の メールや電話ありがとうございます<(_ _)>

拭き掃除も着々と進んだんですが
今日は、朝から激しい雨。。。
12時半には とうとう3度目の避難勧告
みんなで 高台の中央公民館へ避難しました
お昼のニュースでまたもや 青地区の避難や洞門の映像が。。
今日は駐車場に波打つくらいに少し上がっただけですみ、
5時には 避難勧告解除されました
皆さん ご心配をおかけしました
沢山の メールや電話ありがとうございます<(_ _)>
Posted by 洞門のかずさん at
23:35
│Comments(2)
2012年07月09日
ご心配おかけしてます。
今日 やっと<いいんじゃら>を開きました。ごめんなさい。
7月3日の 大雨による水害では皆様に大変ご心配をおかけしました<(_ _)>
今までにないほどの大雨で 中津港の満潮と重なり 2.6メートルも浸水していました
毎日、周りの方々に支えられ 復興作業をしています(*^^)v
そして、お友達やお客様の優しさが身に染みています
また 元気なブログを再開し 一日でも早く美味しい料理を食べてもらえるように頑張ります!
7月3日の 大雨による水害では皆様に大変ご心配をおかけしました<(_ _)>
今までにないほどの大雨で 中津港の満潮と重なり 2.6メートルも浸水していました
毎日、周りの方々に支えられ 復興作業をしています(*^^)v
そして、お友達やお客様の優しさが身に染みています
また 元気なブログを再開し 一日でも早く美味しい料理を食べてもらえるように頑張ります!
2012年06月28日
美味しいけど可愛い。
お店には ヤマメが泳いでいる大きないけすがあります
子供たちが喜んでみてくれてます
勿論 <刺身・背ごし・塩焼き・から揚げ >と
ご注文に応じて料理させてもらっています
私たちがいけすの横を歩いても 知らん顔ですが
いざ 覗き込むと パァ~と逃げていきます
きっと 天敵と思うのでしょう
ヤマメもいけすの生活に慣れると
みんなで 円游して泳ぐんですよ
なかなか 写真を撮るのが難しかったです(じっと 動かずに構えとかないとならないので(^^ゞ
子供たちが喜んでみてくれてます

勿論 <刺身・背ごし・塩焼き・から揚げ >と
ご注文に応じて料理させてもらっています
私たちがいけすの横を歩いても 知らん顔ですが
いざ 覗き込むと パァ~と逃げていきます

きっと 天敵と思うのでしょう
ヤマメもいけすの生活に慣れると
みんなで 円游して泳ぐんですよ

なかなか 写真を撮るのが難しかったです(じっと 動かずに構えとかないとならないので(^^ゞ

2012年06月27日
お久しぶりです。
2年前より この梅雨時になると
可愛いお客様が来店してくれます
日に3度も来てくれたことも・・
今年は 餌があるのか なかなか来なかったんですが
さっき 駐車場から うち目指してチョコチョコと
その姿の可愛いこと
最初は怖くて掌に餌を乗せることが出来なかった私ですが・・
今は この通り

今日は 綺麗なオスが来てなかったけど
明日から 楽しみです

にほんブログ村
可愛いお客様が来店してくれます

日に3度も来てくれたことも・・
今年は 餌があるのか なかなか来なかったんですが
さっき 駐車場から うち目指してチョコチョコと
その姿の可愛いこと

最初は怖くて掌に餌を乗せることが出来なかった私ですが・・
今は この通り


今日は 綺麗なオスが来てなかったけど
明日から 楽しみです


にほんブログ村
2012年06月26日
息子からの♡
今日は曇りの天気予報だったんですが
昼からお日様が。。。
洗濯物が乾いて良かったです(^_-)-☆
山形に赴任している息子から
サクランボが届きました
「いつも 僕は沢山食べているから、
美味しいのを送ったよ~」と言って
嬉しかったなぁ~
昼からお日様が。。。

洗濯物が乾いて良かったです(^_-)-☆
山形に赴任している息子から
サクランボが届きました

「いつも 僕は沢山食べているから、
美味しいのを送ったよ~」と言って
嬉しかったなぁ~

Posted by 洞門のかずさん at
18:29
│Comments(2)
2012年06月25日
スマイル8月号撮影。。
今日も 雨が降りますねぇ~
梅雨だから仕方のないことですが。。。。
今日は スマイルさんが撮影に来てくれました
8月号の蕎麦特集だそうです
いつもの カメラマンさんと kaboちゃんコンビで 手際よく撮影!
皆さんが 見てくれて たくさん足を運んでくれたらなぁ~(*^_^*)


梅雨だから仕方のないことですが。。。。
今日は スマイルさんが撮影に来てくれました
8月号の蕎麦特集だそうです
いつもの カメラマンさんと kaboちゃんコンビで 手際よく撮影!
皆さんが 見てくれて たくさん足を運んでくれたらなぁ~(*^_^*)

Posted by 洞門のかずさん at
15:23
│Comments(2)
2012年06月24日
ご心配おかけしました
今日の雨は凄かったですね~
夕方になっても なかなか雨が降りやまず
お店の横の水路の水かさが高くなってきたので
市役所の支所に連絡して 土嚢を頼んだんですが、
少し雨量が減ったので 積まなくて帰っていきました
8時に仕事が終わり 夕食を食べようと思ったら
地区の役員さんから
「避難勧告が出たから、避難して下さい。
氾濫するまであと50センチで、耶馬渓ダムの放流も止まっているかわからない」
と連絡が。。。
土嚢も積まなくて お店をほったらかしには出来ないので
またまた 支所に連絡
でも 来てくれた時には お水も減ってきてて。。。
避難勧告の解除の連絡が入りました
ほっと 一安心
なんせ ここ20年で2回も床上浸水したので こりごりです
それから数分後。。。
お店の電話と私の携帯電話は 鳴りっぱなし
ニュースを見たお客様や友達が心配してかけてくれました
ありがとうございま~す
嬉しかったなあ~
今のところ大丈夫です
夜中に大雨にならないことを祈っています

夕方になっても なかなか雨が降りやまず
お店の横の水路の水かさが高くなってきたので
市役所の支所に連絡して 土嚢を頼んだんですが、
少し雨量が減ったので 積まなくて帰っていきました
8時に仕事が終わり 夕食を食べようと思ったら
地区の役員さんから
「避難勧告が出たから、避難して下さい。
氾濫するまであと50センチで、耶馬渓ダムの放流も止まっているかわからない」
と連絡が。。。
土嚢も積まなくて お店をほったらかしには出来ないので
またまた 支所に連絡
でも 来てくれた時には お水も減ってきてて。。。
避難勧告の解除の連絡が入りました
ほっと 一安心
なんせ ここ20年で2回も床上浸水したので こりごりです
それから数分後。。。
お店の電話と私の携帯電話は 鳴りっぱなし
ニュースを見たお客様や友達が心配してかけてくれました
ありがとうございま~す
嬉しかったなあ~

夜中に大雨にならないことを祈っています
Posted by 洞門のかずさん at
22:40
│Comments(0)
2012年06月24日
今日の一言。。。
今日は天気予報がばっちり当たって 大雨ですね(>_<)
競秀峰もこんな感じです

雨の中 ご来店下さったお客様に感謝です!
黒豚が気にいって 3年前より来てくださっている男性の方からの
今日の 一言
「奥さ~ん。。。なかなか声変わりしないね(笑)」って
あらやだ(*^_^*)
「男じゃないからこえがわりなんてしませんよ~
ただ ネンキが入って 声がますます大きくはなっているけどね」
競秀峰もこんな感じです

雨の中 ご来店下さったお客様に感謝です!
黒豚が気にいって 3年前より来てくださっている男性の方からの
今日の 一言

あらやだ(*^_^*)

ただ ネンキが入って 声がますます大きくはなっているけどね」
Posted by 洞門のかずさん at
15:59
│Comments(0)
2012年06月23日
初めて♡
自宅の2階のベランダで すくすく育っている
きゅうり達
生まれて初めて きゅうりの苗を買って植えたのが
こんなに大きくなるなんて
びっくりやら嬉しいやら

毎日 楽しみながら お水をあげていま~す(*^_^*)
Posted by 洞門のかずさん at
20:35
│Comments(0)
2012年06月22日
綺麗になりたい。。
今日は良い天気でしたね~

いつもお世話になっている整骨院での話です
午前中は予約診療なんですが、
午後は順番制なんです。
なので午後に行くと雑誌を見たり、ここで顔見知りになった方と話
しながら 順番を待っているんです
いつものように雑誌を見ていると
なんだか じーと私を見つめる視線を感じたんです(゜.゜)
顔を上げると
やっぱり、私を見ている方が。。。
「綺麗なアイシャドウですね~何色ですか?ゴールド?
夏らしい色ですね」って
話しかけてきた 中学生の子供さんを連れてきていた女性の方
びっくりしたぁ~
「うちの娘がつけていたのが綺麗だったのでマネして買ったんで
すよ~ 私がつけるとちょっと違ったんですが。。」(笑)
って 話して メーカーを教えてあげました
ほんとに びっくりしたぁ~~~

でも 似合う

