2012年11月17日
旦那をわざわざ。。。
こんばんは
いつも 元気な声の 和さんです(*^_^*)
営業4日目も
無事に済みました
旦那は 眠たいと言って ばてています
私は 今日は 目が良いです(笑)
今日 初めてご来店してくれた おばあちゃんのお客様
カウンターにちょこんと座って お蕎麦が出来るのを待っていた時に・・・・・
「私は 大分合同新聞に載っていた ご主人を 生で見たくて来ました」
って 言ってくれたんです
「どちらからですか?お近くですか?」
って 尋ねると
「吉富から タクシーに乗ってきました」
「ほんとうに いい男だね~」
って
80歳が近い感じの おばあちゃん 女性として見習わなければ
いけませんね 若さの秘訣かな?

いつも 元気な声の 和さんです(*^_^*)
営業4日目も
無事に済みました
旦那は 眠たいと言って ばてています
私は 今日は 目が良いです(笑)
今日 初めてご来店してくれた おばあちゃんのお客様

カウンターにちょこんと座って お蕎麦が出来るのを待っていた時に・・・・・
「私は 大分合同新聞に載っていた ご主人を 生で見たくて来ました」
って 言ってくれたんです

「どちらからですか?お近くですか?」
って 尋ねると
「吉富から タクシーに乗ってきました」
「ほんとうに いい男だね~」
って

80歳が近い感じの おばあちゃん 女性として見習わなければ
いけませんね 若さの秘訣かな?
Posted by 洞門のかずさん at
00:39
│Comments(0)
2012年11月16日
笑顔で。。。
こんばんは~

いつも元気な 大きな声の和さんです(*^_^*)
今日で新天地での営業は 3日目。。。。
沢山の 皆さんからの お花をいただいて
その花を見るたびに
<頑張って!応援してるよ~>って 声がきこえます\(^o^)/
お店にも HNKのニュースを見てくれた新しいお客様や
常連の お客様も 足を運んでくれて
私の 賑やかな声に 微笑んでくださいます
旦那は
「耶馬渓弁はやめて もう少しおしとやかにしゃべりなさい!」
って 言います (笑)
でも 25年間 耶馬渓でお客様とおしゃべりした
いつもの 私しか 出来ないもん(笑)
こんな 私の姿を 見て 涙してくださる お客様には
本当に 感謝しています <(_ _)>
明日も頑張ります!
Posted by 洞門のかずさん at
00:57
│Comments(4)
2012年11月13日
本日開店いたします。
おはようございます。
いつも元気な 和さんです(*^_^*)
本日
新しいお店が11時より開店いたします
ご心配を おかけしたみなさまに 感謝しております
皆さんの 支えで 頑張れました
また
これからも 愛される店を 守っていきたいです
宜しくお願いいたします<(_ _)>
では お店の方に行ってきます~

いつも元気な 和さんです(*^_^*)
本日
新しいお店が11時より開店いたします
ご心配を おかけしたみなさまに 感謝しております
皆さんの 支えで 頑張れました
また
これからも 愛される店を 守っていきたいです
宜しくお願いいたします<(_ _)>
では お店の方に行ってきます~
Posted by 洞門のかずさん at
06:42
│Comments(4)
2012年11月10日
朝の洞門。。。
おはようございます

いつも 元気な声の 和さんです (#^.^#)
店の横の三軒の家が 無くなっていました(゜.゜)
寂しいです

お店の 横の紅葉です
今年は 三色に(黄緑・オレンジ・赤色) に はっきり 分れなかったようです
今日も 一日 頑張ろう(*^_^*)
Posted by 洞門のかずさん at
08:21
│Comments(0)
2012年11月05日
看板が付きました。
こんにちは~


いつも 元気な声の 和さんです (*^_^*)
今日
お店の看板が あがりました
渡邉先生の 力強い書で とっても 素敵な看板に仕上がりました(#^.^#)
ますます 気合充分です

Posted by 洞門のかずさん at
16:27
│Comments(8)
2012年11月04日
ピカピカしています。
こんばんは~

いつも 元気な声の 和さんです (*^_^*)
今日は 食器を中津のお店に運びました

連休は 今までお店の中から 出たことがないから
今日の 国道10号線の 車の多さには 吃驚

洞門の駐車場も 人が多かったみたいです

昨日 厨房機械が だいぶ入りました
開店の日にちが迫っているから
お尻に 時限爆弾を仕掛けられたみたいに
焦っています

Posted by 洞門のかずさん at
23:53
│Comments(0)
2012年11月02日
お母さん???
こんばんは~

いつも 元気な声の 和さんです (#^.^#)
毎日 中津市内に出没しております (笑)
昨夜は
焼酎サミットに 参加しました(*^^)v
焼酎の飲めない私ですが

体調も イマイチなので ビールも我慢!
講演会の後のパーティでの話。。。。。。。
いろんな方との 再会や 出会い有りの 楽しいひととき
初対面の男性の方が
「お母さんですか?」 って 「はい・・・・????」
「横におられる方は 息子さんですか?」
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
私の横には 旦那が立ってた

側にいた いとこが 勿論
大爆笑
言った方は 何が起きたのか判らず キョトンとしていました (゜.゜)
「さっき 奥さんが別の方と話していたのを ちょっと聞こえてて・・・
奥さんは 東京から久~しぶりに中津に帰ってきたのかと
思っていました」
って
「 いいえ~ 東京じゃなくて 本耶馬渓です 」
と 答えるのに一苦労
だって 笑いすぎて 喋れんかった

なんで お母さん??????
目えいっぱいの お化粧と おめかししていたのに

Posted by 洞門のかずさん at
18:56
│Comments(2)
2012年11月01日
本耶馬渓店 オープンです。
こんばんは~

あと もう少しで 元の元気な和さんです(*^_^*)
今日から うちの洞門のお店が お土産屋さんで オープンしました(*^^)v
お父さんと お母さんが 青の洞門にきてくれるお客さんの為に
できる範囲で 頑張ってくれるんです
毎年 この時期に 来店してくださるお客さんに
新しいお店の 道案内も してくれるんんです

両親は40年間 仕事をしてきたので なかなか隠居ができないらしく
活き活きと 張り切っています

Posted by 洞門のかずさん at
22:13
│Comments(2)