スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年09月29日

お誕生日。。。♡


今日は 末娘の17歳の誕生日。。。

「誕生日何がしたい・・?希望は・・?」

って聞くと

「お姉ちゃんに会いたいなぁ~それとデザートバイキングに行きたし、洋服も欲しいな~」

って

な・の・で・・・・・・


朝から 北九州の長女の所に行き

門司にある アーク という レストランに行きました

199号線の 海のすぐ側で 娘たちのテンションはiconicon

末娘は デザートプレート 3回もお代わりしていました(驚!)

プリンもチョコムースも3個食べて上機嫌icon

食事が済むと小倉に洋服を買いに行きました

毎年 なかなか 希望を叶えてあげてないから 今日は 良い一日になりました~icon



  

Posted by 洞門のかずさん at 23:45Comments(0)

2012年09月27日

可愛い~♡


赤ちゃんの時から お店に来てくれて

私になついてくれる 泰ちゃんが お兄ちゃんになりました(#^.^#)

おめでとう ございますicon

泰ちゃんのように とっても可愛い男の子です

お名前は   悠翔君 

ママから 「ミルクを飲ませてもらえますか~」って

言ってくれて

17年ぶりに 抱いてミルクを飲ましてあげました icon

少し緊張したなぁ~

泰ちゃんと 悠ちゃんの 成長が楽しみです ☆









  

Posted by 洞門のかずさん at 21:31Comments(0)

2012年09月26日

上手でしょ~☆

秋晴れの毎日ですよね~

洞門はとっても爽やかな風が吹いて気持ちがいいですよicon

娘は 二期制の高校に行っているので

期末考査の真っ最中!

今回も ベストを尽くすんだと勉強中。。。。



今日は じいちゃんが 障子の桟をニスで塗ってくれてたので

朝から 障子張り(*^^)v 頑張りました

たまたま、クロス屋さんが来て 

「奥さん 何でもするんやなぁ~上手に張れているやん」

と おせいじを  言ってくれました(笑)

こっ恥ずかしかったです。。。

う~ん でも 満足な仕上がりです(*^_^*)

お店の中が綺麗になりました。




逆光なので 上手く写真が撮れてな~いですが。。。
  

Posted by 洞門のかずさん at 15:48Comments(0)

2012年09月23日

竹の千灯夜。。。

昨日の夕方、洞門駐車場で 豪雨災害復興祈念の火おこしがあり

観光客の方や地元の方と一緒に火おこしをして 青地区の通りの竹灯籠に火を点けました







今夜は 道の駅で

三宅農園音楽部のコンサートがあり聴きにいきましたicon

対岸に 綺麗に竹灯籠が灯り

バイオリンや エレクトーンの綺麗な音色が会場を包み込みました

とっても 心に ジーンと響きました(#^.^#)








  

Posted by 洞門のかずさん at 22:12Comments(0)

2012年09月19日

新店舗の改修工事開始しました。

 
先日の NHKのニュースを見ていただいた方から

励ましのお電話やメールをいただきました<(_ _)>

ありがとうございました


40年間、洞門でお客様をお迎えして 地域の方のお祝い事や法事、

会議、遠方からわざわざお食事にみえてくださる沢山のお客様に支えられ

今まで度重なる水害にも 改装工事をして営業してきましたが、

今回のたて続けの水害で

安全に商売ができるであろう、堤防工事が来年の11月過ぎにしか始まらず

工事が始まると、1年以上の工事期間、全面通行止めになるという状況には

凄く悩みました(>_<)



皆様から 「この地で大丈夫ですか?」

「場所を変えても 行きますよ~」

「中津の市内にお店を変えたら」

と 心配をしていただいて 声をかけていただいて

物件までも探してくださって・・・・・


今まで福岡や北九州、大分など遠方から来ていただいたお客様にも

わかりやすい場所をと考えてて 中津駅北口の交差点の店舗を見つけました

洞門のお店は 壁も床も張り替え 両親がお土産品屋をしていこうとは 考えています

毎日見ていた洞門を離れるのは寂しいですが

前向きに前向きに 頑張っていこうと思っています

オープンは11月にはなろうかと思います

どうぞ これからも宜しくお願いいたします<(_ _)>


昨日 弘法寺さんがお祓いを してくださいました





   

  

Posted by 洞門のかずさん at 13:46Comments(15)

2012年09月19日

お遍路に参加しました



青の地域の方を元気づけるために お遍路が行われました



平成20年に開催された大分国体で

青地区に民泊した、元浦和レッズのメンバー4人が

遠く埼玉や関西から来ていただいて一緒に歩いてくれました

前夜は、メンバーの方と地域の方とで弘法寺さんで会食もしました


私は 初めての参加で 筋肉痛になり

夜は早々と眠ってしましました(笑)


四国八十八か所めぐりもいいんですが、

耶馬渓八十八か所めぐりも良いですよ~

改めて この洞門付近の山々を歩いて

この素晴らしい景色を皆さんに知ってもらいたいと思いましたicon

是非 機会があれば歩いてみてくださ~い

遠いところから (大分市など)参加していただいた方にも感謝しております<(_ _)>







         お疲れ様でした  (*^_^*)



 



  

Posted by 洞門のかずさん at 11:29Comments(0)

2012年09月15日

禅海和尚さんの修理始まる

  
大型台風が近づいてきてますね(涙)

大雨が降らないと良いですが。。。。。icon


洞門駐車場の禅海和尚さん

3日の水害で 片腕を流され  14日の水害でもう片方の腕を流され

両腕がないままになっていました

先日、修理が始まり 撤去されていました

 


はやく 戻ってきて欲しいです(*^_^*)  

Posted by 洞門のかずさん at 14:36Comments(2)

2012年09月14日

暑かったけど・・・楽しかったなぁ~

暑い毎日でしたよね~icon

火曜日と水曜日は娘の高校の文化祭

今日は体育祭でした(*^_^*)



広報部の役員をしているので

デジカメを持って朝から学校へ。。。

午後からはパソコン教室でエクセルの勉強(^_-)-☆

とっても忙しい毎日でした

でも 凄く楽しかったですicon

特に 書道部のパフォーマンスは 感動して涙が出ました。

書いている2年生の書も最高で、 長女が書道部で頑張ってきたことを思い出しました。

長男も同じ高校に通っていたんですが、仕事があるために行けませんでした(涙)

水害のおかげ??とでも言いましょうか・・・ 8年目にして初めて時間が摂れるので良い思い出が出来ました

娘も会場で私に合うと

「ママ~」と言って 手を振って喜んでくれました(笑)

まだまだ 幼い末っ子ですicon



  

Posted by 洞門のかずさん at 23:25Comments(0)

2012年09月11日

NHK放送の撮影。。

昨日 NHKの方が

<水害から2か月後の山水茶寮>を撮影に来ると連絡があり

早速 今日の朝 撮影に来ていただきました

水害の当日、1か月後、2か月後と毎月気にかけて来てくださいます

前回の撮影は ボランティアに来ていただいた方やお見舞いに来ていただいた方に

お礼の葉書を書いていた時でした

放送を見ると

バッチリと


二重あごが映っていたので

「今回は 二重あごは映さないでください」と 懇願しました (笑)

でも 本当に有難いことです <(_ _)>


今日のニュースで放送していただきましたicon

私の元気な顔を 見ていただける機会を作っていただいて

感謝です。。!
  

Posted by 洞門のかずさん at 23:31Comments(2)

2012年09月10日

タオルは駄目よ!


昨日、今まで伸ばしていた髪を思いきって

短く切りました(*^^)v

帰りに <耶馬の森>さんの スペアリブを買いに寄り、

「こんにちは~」って 店に入ると

奥さんは、顔を見たのに  「 ・・・・・・ 」

ちょっと 間が空いて 




「え~~~え!かずみさん???思いっきり切ったね~

垢抜けたよ!すぐには わからなかった」 って(笑)

「う~ん 垢抜けないとならないのなら

水害の時から、暑い時にいつもしている首のタオルは可笑しいよね~」

って 言うと

彼女は・・・・・・







「首にはタオルじゃなくて 今 みんながしている 綿のスカーフをせんとね」(笑)

って icon

 最近 主人にも 「少しは お洒落に気を使わないとね~」

と言われている私です (^^ゞ
    


  

Posted by 洞門のかずさん at 22:45Comments(0)

2012年09月07日

元気をいただきました。。

 
先日 中津の川嶌整形の院長先生が

お見舞いに来てくださいました

「元気になってください」と言って

先生が作ったというタオルもくださいました

耶馬渓の被災した方に配っているそうです


ありがとうございました

頑張ります!






<苦楽吉祥>

         苦境の中にある希望(のぞみ)

         苦境のなかにある歓び



≪苦楽吉祥≫と言う言葉がある。結局苦楽があるから吉祥がある。
苦しいけど楽しいと考えを変えれば、必ず吉祥はくる。努力した先に
ほんとうの楽しさがある。人生の本当の喜びや楽しさは精進の先に
しかないのです。


そう書かれていました。心に刻みます<(_ _)>



  

Posted by 洞門のかずさん at 20:35Comments(0)

2012年09月06日

元に戻りたい!

今日もお昼からパソコン教室に行きました

ご飯を食べたばかりで、男の先生の優しく甘い声で教えてもらうので

何だか 眠くなっちゃって。。。。ごめんなさい(>_<)

あくびが出てしまいましたicon

でも ちゃんとお勉強は出来ましたよ(*^^)v


帰りに買い物をしていると

知り合いの方に出会いましたicon

「大変でしたね~」  の  そのあとに 「真っ黒に日に焼けましたね」

って。。。。

「これでも 少しは 元に戻ってきてるんだけど(笑)」

と 話して   急いで買ったのがこれicon




効果あるかなぁ~ icon

何か いい情報があれば受付中!です   ヨロシクで~す(*^_^*)





  

Posted by 洞門のかずさん at 22:05Comments(2)

2012年09月06日

不思議な飲み物。

 
昨夜は、2か月ぶりにバトミントンに行きましたicon

水害で仲間に心配をかけてたので 

元気な顔を見てもらおうと思って(*^^)v

久しぶりにラケットを握ったので空振りもチラホラ(笑)

勝負は2勝4敗。。まずまずでしたicon



ご存知ですか?

今年の夏の熱中症対策で爆発的に売れた飲み物

    icon



汗をいっぱいかいて飲むと 甘く感じ

汗をかかないで飲むと 塩辛く感じる不思議な飲み物


みんなにも体験してもらおうと 飲んでもらったんです

案の定

汗かきで、たくさん汗をかいた私は トマトに塩をかけて食べたような甘い飲み物に。。。

あまり汗をかかなかった人は 「塩辛い!」って(笑)

「甘くも辛くも感じない!」って感じた人も。。

ホントにあ~ら不思議icon

  

Posted by 洞門のかずさん at 00:53Comments(0)

2012年09月04日

お勉強開始です。

先日 申し込んだパソコン教室に受講できることになり

お昼から行ってきました(*^^)v

独学で適当に打ち込んでいたのでicon

F7 F9 F10なんて 使ったことがなくて

新鮮でしたicon

受講している おばちゃん達と休み時間にお話もし

楽しく始められました(*^_^*)

明日は

文章作成の仕方に入ります。。頑張ろうっとicon

  

  

Posted by 洞門のかずさん at 19:56Comments(2)

2012年09月03日

嬉しいお客様方。。。

毎日 外に用事がない時は お店にいます。

何故なら お店の事を気にかけてくださるお客様が

見えてくださるからですicon

しみじみ しあわせだと思います<(_ _)>


今日は。。。

三年前に うちにお食事にきてくださった島根のお客様が

お仕事で大分に来たそうで 水害のニュースを見てずっと心配してくださって

わざわざ来てくれたのです(*^_^*)


私が深耶馬渓~玖珠方面に行く道順を親切に教えてくれたから

印象に残っていた!

と おっしゃって

一期一会ですよね~icon



竹森さま もう島根にはお着きになりましたか?

奥様に、私とお店の様子を見せたいと写真まで撮ってくださって

本当に 嬉しかったですicon

是非 またお会いしたいです

ありがとうございました<(_ _)>






  

Posted by 洞門のかずさん at 21:07Comments(0)