2014年10月06日
スマイルさんとのコラボです。。
こんにちは
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
この辺は 台風18号の影響は少なかったですが
関東、東海地方の方は
床上浸水などの被害を受け
お見舞い申し上げます<(_ _)>
どこに住んでも、安心できませんね
またまた19号が、発生してて
進路が日本に来ないことを願うばかりです
話はかわって
スマイル10月号は 見ましたか~・・・?
スマイルさんから
ランチタイムにいただく コラボメニュー
という 限定オリジナルランチメニューの
お話をいただきました
「山水茶寮さんの、からあげと十割蕎麦が一緒に食べれるメニューを作って!」
と 担当者の方から依頼を受け
出来上がりました
・鱧の湯引き
・十割蕎麦
・大分冠地鳥のからあげ
・鱧の茶わん蒸し
・ごはん
・香の物
・中津梨のコンポート です
お待ちしております<(_ _)>


いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
この辺は 台風18号の影響は少なかったですが
関東、東海地方の方は
床上浸水などの被害を受け
お見舞い申し上げます<(_ _)>
どこに住んでも、安心できませんね
またまた19号が、発生してて
進路が日本に来ないことを願うばかりです
話はかわって
スマイル10月号は 見ましたか~・・・?
スマイルさんから
ランチタイムにいただく コラボメニュー
という 限定オリジナルランチメニューの
お話をいただきました
「山水茶寮さんの、からあげと十割蕎麦が一緒に食べれるメニューを作って!」
と 担当者の方から依頼を受け
出来上がりました
・鱧の湯引き
・十割蕎麦
・大分冠地鳥のからあげ
・鱧の茶わん蒸し
・ごはん
・香の物
・中津梨のコンポート です
お待ちしております<(_ _)>


2014年10月02日
綺麗になりました
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
最近、一人でカウンターで呑んでくださるお客様が増えています
今夜のお客様は
京都から熊本へ出張なのに
福岡や小倉に泊まらなくて
わざわざ中津で泊まって 中津城や合元寺を見たかったそうです
官兵衛効果ですよね~
今週のお休みは
マスターは厨房の換気扇周りを掃除して
私は 障子を張り替えました
新な気持ちで、お客様をお迎えします<(_ _)>


いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
最近、一人でカウンターで呑んでくださるお客様が増えています
今夜のお客様は
京都から熊本へ出張なのに
福岡や小倉に泊まらなくて
わざわざ中津で泊まって 中津城や合元寺を見たかったそうです
官兵衛効果ですよね~
今週のお休みは
マスターは厨房の換気扇周りを掃除して
私は 障子を張り替えました
新な気持ちで、お客様をお迎えします<(_ _)>


2014年09月20日
凄い早さ!
こんにちは
いつも元気な声の和さんです(#^.^#)
朝晩の風の冷たいこと!
急に秋がやってきましたね。。。
今週のお休みは
大分の末娘の所に行ってきました
初めて一人で高速道路を運転しました(^^ゞ
(いつも 国道を走っていくので。。。)
友達からは
「今頃???よう今まで高速を使わなかったね~」
とあきれ顔(>_<)
主人の隣で 何回かシュミレーション出来たおかげです(笑)
行く前に洞門の駐車場をパチリ!
凄い早さで 出来上がってます
10月末の工期で間に合うのかな???
って 思っていたのですが
さすが!プロですね
留守にしていた銅像の禅海和尚さんも帰ってきました




いつも元気な声の和さんです(#^.^#)
朝晩の風の冷たいこと!
急に秋がやってきましたね。。。
今週のお休みは
大分の末娘の所に行ってきました
初めて一人で高速道路を運転しました(^^ゞ
(いつも 国道を走っていくので。。。)
友達からは
「今頃???よう今まで高速を使わなかったね~」
とあきれ顔(>_<)
主人の隣で 何回かシュミレーション出来たおかげです(笑)
行く前に洞門の駐車場をパチリ!
凄い早さで 出来上がってます
10月末の工期で間に合うのかな???
って 思っていたのですが
さすが!プロですね
留守にしていた銅像の禅海和尚さんも帰ってきました



2014年09月07日
獺祭。。。入荷しました(*^^)v
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
最近、お客様から
「獺祭ない?」
って よく聞かれます(^.^)
凄い人気ですよね~
当店も やっと入荷しました(*^^)v
純米大吟醸 磨き三割九分 720mlです
早速 召し上がっていただきました<(_ _)>
「丁寧につくっているなあ~美味しい!」
と おっしゃってました

いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
最近、お客様から
「獺祭ない?」
って よく聞かれます(^.^)
凄い人気ですよね~
当店も やっと入荷しました(*^^)v
純米大吟醸 磨き三割九分 720mlです
早速 召し上がっていただきました<(_ _)>
「丁寧につくっているなあ~美味しい!」
と おっしゃってました

2014年08月29日
落ち鮎の季節ですね♫
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
今日の風の涼しいこと!
室内で24度しかありません(゜.゜)
暑かったり寒かったりと、体調管理が大変ですね
なかなか、今年は山国川の鮎が入荷しなかったんですが
ようやく 落ちアユがメニューにくわわりました(*^^)v
マコが入って とっても美味しいですよ☆

いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
今日の風の涼しいこと!
室内で24度しかありません(゜.゜)
暑かったり寒かったりと、体調管理が大変ですね
なかなか、今年は山国川の鮎が入荷しなかったんですが
ようやく 落ちアユがメニューにくわわりました(*^^)v
マコが入って とっても美味しいですよ☆

2014年08月28日
10月末を目指して!
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
少しずつ朝晩の風が涼しく感じられるようになりましたね
青の洞門公共駐車場の工事も
急ピッチで進んでいます
堤防の工事と
洞門店の横の水路の工事も同時進行し
路線バスも、う回路が出来ていて
少し不便ではありますが
10月末までに完成するそうです
秋の紅葉シーズンには間に合いますね
安全・安心・新たな駐車場
楽しみです(*^^)v

いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
少しずつ朝晩の風が涼しく感じられるようになりましたね

青の洞門公共駐車場の工事も
急ピッチで進んでいます
堤防の工事と
洞門店の横の水路の工事も同時進行し
路線バスも、う回路が出来ていて
少し不便ではありますが
10月末までに完成するそうです
秋の紅葉シーズンには間に合いますね

安全・安心・新たな駐車場
楽しみです(*^^)v

2014年08月28日
おくればせながら。。。。傘鉾です(笑)
こんにちは
いつも元気な声の和さんです(#^.^#)
先週末の土曜日。日曜日は傘鉾のお祭りでした
土曜日は沢山の傘鉾が市内を巡行したんですよ
夕方、駅のロータリーを回り
うちのお店の前を通りました
若い男の人が引手の町内は
車のタイヤを外して
何人かで抱えて練り歩きをして
迫力がありました
去年は残念ながら見そびれてたので
今年は 全部の傘鉾が見れて良かったあ~
「中津は祇園もあり凄いですね!」 って見物のお客様

書き込みが途中になってて 今頃アップになりました
ごめんなさい<(_ _)>

いつも元気な声の和さんです(#^.^#)
先週末の土曜日。日曜日は傘鉾のお祭りでした
土曜日は沢山の傘鉾が市内を巡行したんですよ

夕方、駅のロータリーを回り
うちのお店の前を通りました
若い男の人が引手の町内は
車のタイヤを外して
何人かで抱えて練り歩きをして
迫力がありました

去年は残念ながら見そびれてたので
今年は 全部の傘鉾が見れて良かったあ~
「中津は祇園もあり凄いですね!」 って見物のお客様

書き込みが途中になってて 今頃アップになりました
ごめんなさい<(_ _)>
2014年08月24日
お友達のお店です
こんにちは(#^.^#)
いつも元気な声の和さんです
先日は、お盆休みを有意義に過ごしました(*^^)v
門司の中学時代のミニ同級会に行ったんですよ~
東京やイタリアから里帰りをした友達にも会え
時間のたつのも忘れておしゃべりに夢中(笑)
別れ際に
東京のお友達が経営しているお菓子をお土産にいただきました


私は、黄粉のクッキーで美味しかったです♡
テレビでも紹介されたお店で~す
良かったら ホームページを見て下さいネ (^_-)-☆
http://www.kashiyaicona.com/'#!staff/ckl6
いつも元気な声の和さんです
先日は、お盆休みを有意義に過ごしました(*^^)v
門司の中学時代のミニ同級会に行ったんですよ~
東京やイタリアから里帰りをした友達にも会え
時間のたつのも忘れておしゃべりに夢中(笑)
別れ際に
東京のお友達が経営しているお菓子をお土産にいただきました


私は、黄粉のクッキーで美味しかったです♡
テレビでも紹介されたお店で~す
良かったら ホームページを見て下さいネ (^_-)-☆
http://www.kashiyaicona.com/'#!staff/ckl6
2014年08月09日
お盆の営業のお知らせ
こんいちは~(#^.^#)
いつも元気な声の和さんです
台風11号の被害にあわれた方に お見舞い申し上げます<(_ _)>
テレビで 浸水した家の泥水をかきだしている姿を見ると
胸が痛みます
今年は 台風のあたり年とか。。。
怖いですね(>_<)
10月まで 気が気じゃないですね
今年のお盆は、13日が水曜日にあたりますが
初盆の会席をご予約をいただいたので
お昼の営業は ご予約のお客様のみ
夜の営業は 平常通りさせていただきます
振替休みは
19日火曜日とさせていただきます<(_ _)>
いつも元気な声の和さんです
台風11号の被害にあわれた方に お見舞い申し上げます<(_ _)>
テレビで 浸水した家の泥水をかきだしている姿を見ると
胸が痛みます
今年は 台風のあたり年とか。。。
怖いですね(>_<)
10月まで 気が気じゃないですね
今年のお盆は、13日が水曜日にあたりますが
初盆の会席をご予約をいただいたので
お昼の営業は ご予約のお客様のみ
夜の営業は 平常通りさせていただきます
振替休みは
19日火曜日とさせていただきます<(_ _)>
2014年07月22日
あにょはせよ~
こんにちは
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
梅雨があけて 毎日暑いですね~
ビックリしたことがありました
昨夜ご来店のお客様。。。
日本語があまりわからない様子で
飲み物の注文はメニューの絵を見て
あとは チキンと一言
人が大好きな私は
なんとかお話が出来れば良いな~
と 思っていたら
彼は 携帯に向かって
話して!って
なんと 日本語で話しても韓国語で話しても
通訳するアプリ機能だったんです!
彼は建築士で
観光で来たのではなく
韓国で超有名な建物だけを見に来たそうなんです
「えええ~そんな建物が中津にあるの??
何処ですか?」って尋ねると
「風の丘」 って
「斎場ですよ。。。」 聞いたら 頷いてました
吃驚しました
皆さんご存知でしたか・???
まだ一度も行ったことが無いので
行くときは しっかり 見なくっちゃ
でも 韓国ドラマは見てるけど
韓国語は難しかったです(笑)

呉 應 じゅん (オンジュン)さん じゅんっていう漢字が見つからなかった(^^ゞ
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
梅雨があけて 毎日暑いですね~
ビックリしたことがありました
昨夜ご来店のお客様。。。
日本語があまりわからない様子で
飲み物の注文はメニューの絵を見て
あとは チキンと一言
人が大好きな私は
なんとかお話が出来れば良いな~
と 思っていたら
彼は 携帯に向かって
話して!って
なんと 日本語で話しても韓国語で話しても
通訳するアプリ機能だったんです!
彼は建築士で
観光で来たのではなく
韓国で超有名な建物だけを見に来たそうなんです
「えええ~そんな建物が中津にあるの??
何処ですか?」って尋ねると
「風の丘」 って
「斎場ですよ。。。」 聞いたら 頷いてました
吃驚しました
皆さんご存知でしたか・???
まだ一度も行ったことが無いので
行くときは しっかり 見なくっちゃ
でも 韓国ドラマは見てるけど
韓国語は難しかったです(笑)

呉 應 じゅん (オンジュン)さん じゅんっていう漢字が見つからなかった(^^ゞ
2014年07月15日
HP出来ました!
こんにちは~
いつも元気な 和さんです(*^_^*)
梅雨はあけたのかなあ~
朝の耶馬渓の空気はそんな感じです
昨夜は久しぶりに
ご無沙汰していたお友達と思いっきり話して
なんだか幸せな気分でした(笑)
お待たせしました!
うまいもんや 山水茶寮のHPが出来ました
よかったら 覗いてみてくださいね~(^_-)-☆
http://www.sansuisaryou.com/
いつも元気な 和さんです(*^_^*)
梅雨はあけたのかなあ~
朝の耶馬渓の空気はそんな感じです
昨夜は久しぶりに
ご無沙汰していたお友達と思いっきり話して
なんだか幸せな気分でした(笑)
お待たせしました!
うまいもんや 山水茶寮のHPが出来ました
よかったら 覗いてみてくださいね~(^_-)-☆
http://www.sansuisaryou.com/
2014年07月06日
ありがとう(*^_^*)
こんにちは~(*^_^*)
いつも元気な声の和さんです
台風が九州に接近するとか。。。。
大事にならないと良いですね
当店では
耶馬の森さんのスペアリブを使った
メニューがあり
お客様に大好評です!
先日、納品してくれた時に
奥さんの手作りピザを頂きました
サラミをたくさん使ってて
とても美味しかったです
私も 娘が帰ってきたときに
耶馬の森さんの ベーコンとサラミを買いに行って
つくってみようっと(^_-)-☆
いつも元気な声の和さんです
台風が九州に接近するとか。。。。
大事にならないと良いですね
当店では
耶馬の森さんのスペアリブを使った
メニューがあり
お客様に大好評です!
先日、納品してくれた時に
奥さんの手作りピザを頂きました
サラミをたくさん使ってて
とても美味しかったです
私も 娘が帰ってきたときに
耶馬の森さんの ベーコンとサラミを買いに行って
つくってみようっと(^_-)-☆
2014年07月01日
新メニューです
こんにちは~
いつも元気な和さんです(*^_^*)
梅雨の合間の良い天気ですね~
でも明日から週末にかけて 雨降りの天気予報
大雨にならない程度に降って欲しいものです
最近、新しいメニューを増やしました
<海鮮カルパッチョ> < アボガドとマグロのシーザーサラダ>
<温野菜のチーズフォンデュ>

( 写真はシーザーサラダです)
とっても お客様に大好評です(*^_^*)

いつも元気な和さんです(*^_^*)
梅雨の合間の良い天気ですね~
でも明日から週末にかけて 雨降りの天気予報

大雨にならない程度に降って欲しいものです
最近、新しいメニューを増やしました
<海鮮カルパッチョ> < アボガドとマグロのシーザーサラダ>
<温野菜のチーズフォンデュ>

( 写真はシーザーサラダです)
とっても お客様に大好評です(*^_^*)
2014年06月16日
ホームページリニュアル中です。
こんにちは(#^.^#)
いつも元気な声の和さんです
今年も怖い梅雨時期になりましたね
洞門の駐車場は、
堤防整備を、朝早くからとりかかつてくれてます
大雨もなく無事に 過ぎてくれるのを祈るだけです
最近、HPをみていただいてくださるお客様が増えて
洞門店???と中津駅前店??? って
間際らしくて お客様にご迷惑をおかけしておりました<(_ _)>
ごめんなさい。。
只今、HPをリニュアル中です
今月中には 新しくなると思います
いつも元気な声の和さんです
今年も怖い梅雨時期になりましたね
洞門の駐車場は、
堤防整備を、朝早くからとりかかつてくれてます
大雨もなく無事に 過ぎてくれるのを祈るだけです
最近、HPをみていただいてくださるお客様が増えて
洞門店???と中津駅前店??? って
間際らしくて お客様にご迷惑をおかけしておりました<(_ _)>
ごめんなさい。。
只今、HPをリニュアル中です
今月中には 新しくなると思います
2014年05月18日
懐かしいひと時
こんにちは~(*^_^*)
いつも元気な声の和さんです
昨日は 中津駅から中津城まで
甲冑行列がありました。
去年は見れたのですが、今年は見れずに残念でした
来年は マスターが 出てみたい!って言ってます
先日、
中学の時の担任の先生が
病気で入院していたのですが
無事に退院したので 同級生と自宅にお見舞いに行きました
中学生の時には
<鬼の○○>と 言われたほど
厳しくて怖い先生だったんですよ~
卒業してからも38年間ずっと交流があり
私たちが お邪魔するのを楽しみにしてくれています
凄いご縁でしょ~

いつも元気な声の和さんです
昨日は 中津駅から中津城まで
甲冑行列がありました。
去年は見れたのですが、今年は見れずに残念でした
来年は マスターが 出てみたい!って言ってます
先日、
中学の時の担任の先生が
病気で入院していたのですが
無事に退院したので 同級生と自宅にお見舞いに行きました
中学生の時には
<鬼の○○>と 言われたほど
厳しくて怖い先生だったんですよ~
卒業してからも38年間ずっと交流があり
私たちが お邪魔するのを楽しみにしてくれています
凄いご縁でしょ~
2014年04月15日
新メニューです
こんにちは
いつも元気な声の和さんです(#^.^#)
この1か月半
大分市の短大に次女が進学するのに
部屋探しから、引っ越し、入学式とバタバタと過ごしていました
気が付くと またもやブログがお休み(-"-)ごめんなさい
去年から、中津飲食組合の青年部で
<軍師官兵衛>も放送していることだし 中津を盛り上げようと
月に1度 会議に出席させてもらっています
からあげも有名ですが
<中津鱧>も有名です
市役所も 鱧を取り扱っているお店の
パンフレットを作成するとのことで
当店も新メニューが出来ました
<鱧天香味そば>です

十割蕎麦に、ふっくらあがった鱧の天ぷら、梅の酸味と大葉の香りが
食欲をそそります
strong>
いつも元気な声の和さんです(#^.^#)
この1か月半
大分市の短大に次女が進学するのに
部屋探しから、引っ越し、入学式とバタバタと過ごしていました
気が付くと またもやブログがお休み(-"-)ごめんなさい
去年から、中津飲食組合の青年部で
<軍師官兵衛>も放送していることだし 中津を盛り上げようと
月に1度 会議に出席させてもらっています
からあげも有名ですが
<中津鱧>も有名です
市役所も 鱧を取り扱っているお店の
パンフレットを作成するとのことで
当店も新メニューが出来ました
<鱧天香味そば>です
十割蕎麦に、ふっくらあがった鱧の天ぷら、梅の酸味と大葉の香りが
食欲をそそります
strong>
2014年03月11日
中津から揚げ
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(#^.^#)
やっぱり中津の唐揚げは凄いですね~
遠くから から揚げをわざわざ食べに中津にきたくださるお客様が
多いのには 驚きます
先日は。。。。
熊本から 高速にのって
唐揚げを食べに来るために来店してくれた若いお客様
食べ終わったら 直ぐに 熊本に帰りました
テーブルには 可愛いアヒルさん
おしぼりで作ったようです
起用だなあ~

いつも元気な声の和さんです(#^.^#)
やっぱり中津の唐揚げは凄いですね~
遠くから から揚げをわざわざ食べに中津にきたくださるお客様が
多いのには 驚きます
先日は。。。。
熊本から 高速にのって
唐揚げを食べに来るために来店してくれた若いお客様
食べ終わったら 直ぐに 熊本に帰りました
テーブルには 可愛いアヒルさん
おしぼりで作ったようです
起用だなあ~
Posted by 洞門のかずさん at
17:58
│Comments(0)
2014年03月09日
まだまだ寒いですね~
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
無事に娘2人の卒業式が済みました。
高校では卒業生代表の女子学生の答辞が
とても素晴らしく感動しました。
高校の卒業式ではめずらしく
まわりの保護者の方々もすすり泣きをしていました。
9年間お世話になった北高ともお別れです。
専門学校の卒業式では看護学校のため
全員白衣姿でした。
あとは、国家試験の合格通知を待つのみです。
謝恩会では袴を着たようでしたが
写真でしかみられなかったのが残念です。

先日の中津城の
人間雛の様子です
あいにくの天気で 雨もポツポツ降り
とても寒い日でしたが
観光客の多さにはビックリしました!
娘は 一生の思い出になったようです♡


お内裏様とお雛様は 2月に結婚したばかりの新婚さんでした(#^.^#)
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
無事に娘2人の卒業式が済みました。
高校では卒業生代表の女子学生の答辞が
とても素晴らしく感動しました。
高校の卒業式ではめずらしく
まわりの保護者の方々もすすり泣きをしていました。

9年間お世話になった北高ともお別れです。
専門学校の卒業式では看護学校のため
全員白衣姿でした。
あとは、国家試験の合格通知を待つのみです。
謝恩会では袴を着たようでしたが
写真でしかみられなかったのが残念です。
先日の中津城の
人間雛の様子です
あいにくの天気で 雨もポツポツ降り
とても寒い日でしたが
観光客の多さにはビックリしました!
娘は 一生の思い出になったようです♡
お内裏様とお雛様は 2月に結婚したばかりの新婚さんでした(#^.^#)
2014年02月23日
お知らせガあります
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
今日も とっても良い天気でしたね
このまま 春になってくれたら嬉しいのですが~
今日は<中津市のおひな様>のオープニングでした
当店も今年もおひなさまを飾っています

今朝 中津駅周辺に大勢の方が ウォーキング姿で歩いていました。
中津城や合元寺、福沢旧邸ニ向かったらしく
お昼には たくさんのお客様が来店してくださいました
皆さん、口々に「暑かった~」って 言っていました
<お知らせです>
3月の1日と6日は、長女と次女の卒業式なので
お昼の営業はお休みして 夜の営業のみとさせていただきます

いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
今日も とっても良い天気でしたね
このまま 春になってくれたら嬉しいのですが~
今日は<中津市のおひな様>のオープニングでした
当店も今年もおひなさまを飾っています

今朝 中津駅周辺に大勢の方が ウォーキング姿で歩いていました。
中津城や合元寺、福沢旧邸ニ向かったらしく
お昼には たくさんのお客様が来店してくださいました
皆さん、口々に「暑かった~」って 言っていました
<お知らせです>
3月の1日と6日は、長女と次女の卒業式なので
お昼の営業はお休みして 夜の営業のみとさせていただきます
2014年02月20日
お久しぶりです.。恩ちゃんです!
こんばんは~
お久しぶりです(#^.^#)いつも元気な恩ちゃんです☆
毎日寒いですね~
こんな時には
耶馬渓黒豚のお鍋はいかがですか?
温まります。
お鍋には 日本酒もいいですが・・・・・
恩ちゃんのおすすめの1杯をご紹介します(^o^)
サッポロ × ノーベル製菓共同企画の
男梅サワーと
男梅スカッシュ
美味しいですよ
今ならもれなく、男梅ご注文のお客様にはCMでおなじみの
男梅ソングをママが歌ってくれます
♫ 男梅~ ♫
是非飲んでみてください
お待ちしています
♫ お・と・こ・う・め ~ ♫


お久しぶりです(#^.^#)いつも元気な恩ちゃんです☆
毎日寒いですね~

こんな時には
耶馬渓黒豚のお鍋はいかがですか?
温まります。
お鍋には 日本酒もいいですが・・・・・
恩ちゃんのおすすめの1杯をご紹介します(^o^)
サッポロ × ノーベル製菓共同企画の
男梅サワーと

美味しいですよ
今ならもれなく、男梅ご注文のお客様にはCMでおなじみの
男梅ソングをママが歌ってくれます
♫ 男梅~ ♫
是非飲んでみてください
お待ちしています
♫ お・と・こ・う・め ~ ♫


Posted by 洞門のかずさん at
18:01
│Comments(0)