2012年11月05日
看板が付きました。
こんにちは~


いつも 元気な声の 和さんです (*^_^*)
今日
お店の看板が あがりました
渡邉先生の 力強い書で とっても 素敵な看板に仕上がりました(#^.^#)
ますます 気合充分です

Posted by 洞門のかずさん at 16:27│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
ついに看板設置しましたね~。
気が引き締まります。中津でも本耶馬渓魂見せましょう!!
ブログのオフ会の打合せに近々まいります。
気が引き締まります。中津でも本耶馬渓魂見せましょう!!
ブログのオフ会の打合せに近々まいります。
Posted by ナンバー1野郎
at 2012年11月05日 17:30

はい(#^.^#)
本耶馬渓の観光大使も務めますよ~(笑)
お待ちいたしております
本耶馬渓の観光大使も務めますよ~(笑)
お待ちいたしております
Posted by 洞門のかずさん at 2012年11月05日 22:53
「うまいもんや 山水茶寮」 いいですね~!
新メニューは決まりましたか?
13日のオープンが 楽しみです!
新メニューは決まりましたか?
13日のオープンが 楽しみです!
Posted by 猛獣遣い at 2012年11月06日 10:09
猛獣遣いさんへ
ありがとうございます(#^.^#)
猛獣遣いさんの ブログも読ませていただきました
宣伝ありがとう♡これからも 宜しくお願いしま~すネ☆
ありがとうございます(#^.^#)
猛獣遣いさんの ブログも読ませていただきました
宣伝ありがとう♡これからも 宜しくお願いしま~すネ☆
Posted by 洞門のかずさん at 2012年11月06日 23:06
看板、良いですね。
隣の中津駅北高札場の白壁と建物の景観に良く合いますね。
ちなみに、高札場って、江戸時代に藩の御定め書等を掲示したところで、
中津でも賑わいのあるところに設置されていました。
開店で、この場所がにぎわって頂けることを期待しています。
隣の中津駅北高札場の白壁と建物の景観に良く合いますね。
ちなみに、高札場って、江戸時代に藩の御定め書等を掲示したところで、
中津でも賑わいのあるところに設置されていました。
開店で、この場所がにぎわって頂けることを期待しています。
Posted by 大塚 正俊
at 2012年11月09日 06:01

凄くいい看板ですね~
かずみさんの雰囲気が出てる看板ですね~
また、店に行きますね~
楽しみにしています。
かずみさんの雰囲気が出てる看板ですね~
また、店に行きますね~
楽しみにしています。
Posted by カナエホームスタッフ
at 2012年11月09日 16:28

大塚さん
教えてくださってありがとうございます(#^.^#)
では、例外にならないように賑わうように頑張ります☆
でも 一番賑やかなのは 私の声かしら・・・・(笑)
教えてくださってありがとうございます(#^.^#)
では、例外にならないように賑わうように頑張ります☆
でも 一番賑やかなのは 私の声かしら・・・・(笑)
Posted by 洞門のかずさん at 2012年11月10日 01:13
ちーちゃん
ありがとう♡
さすが 渡邉先生!って感じです。
お待ちしてまぁす(#^.^#)
ありがとう♡
さすが 渡邉先生!って感じです。
お待ちしてまぁす(#^.^#)
Posted by 洞門のかずさん at 2012年11月10日 01:16