2012年09月07日
元気をいただきました。。
先日 中津の川嶌整形の院長先生が
お見舞いに来てくださいました
「元気になってください」と言って
先生が作ったというタオルもくださいました
耶馬渓の被災した方に配っているそうです
ありがとうございました
頑張ります!


<苦楽吉祥>
苦境の中にある希望(のぞみ)
苦境のなかにある歓び
≪苦楽吉祥≫と言う言葉がある。結局苦楽があるから吉祥がある。
苦しいけど楽しいと考えを変えれば、必ず吉祥はくる。努力した先に
ほんとうの楽しさがある。人生の本当の喜びや楽しさは精進の先に
しかないのです。
そう書かれていました。心に刻みます<(_ _)>
Posted by 洞門のかずさん at
20:35
│Comments(0)
2012年09月06日
元に戻りたい!
今日もお昼からパソコン教室に行きました
ご飯を食べたばかりで、男の先生の優しく甘い声で教えてもらうので
何だか 眠くなっちゃって。。。。ごめんなさい(>_<)
あくびが出てしまいました
でも ちゃんとお勉強は出来ましたよ(*^^)v
帰りに買い物をしていると
知り合いの方に出会いました
「大変でしたね~」 の そのあとに 「真っ黒に日に焼けましたね」
って。。。。
「これでも 少しは 元に戻ってきてるんだけど(笑)」
と 話して 急いで買ったのがこれ

効果あるかなぁ~
何か いい情報があれば受付中!です ヨロシクで~す(*^_^*)
ご飯を食べたばかりで、男の先生の優しく甘い声で教えてもらうので
何だか 眠くなっちゃって。。。。ごめんなさい(>_<)
あくびが出てしまいました

でも ちゃんとお勉強は出来ましたよ(*^^)v
帰りに買い物をしていると
知り合いの方に出会いました

「大変でしたね~」 の そのあとに 「真っ黒に日に焼けましたね」
って。。。。
「これでも 少しは 元に戻ってきてるんだけど(笑)」
と 話して 急いで買ったのがこれ


効果あるかなぁ~

何か いい情報があれば受付中!です ヨロシクで~す(*^_^*)
Posted by 洞門のかずさん at
22:05
│Comments(2)
2012年09月04日
お勉強開始です。
先日 申し込んだパソコン教室に受講できることになり
お昼から行ってきました(*^^)v
独学で適当に打ち込んでいたので
F7 F9 F10なんて 使ったことがなくて
新鮮でした
受講している おばちゃん達と休み時間にお話もし
楽しく始められました(*^_^*)
明日は
文章作成の仕方に入ります。。頑張ろうっと
お昼から行ってきました(*^^)v
独学で適当に打ち込んでいたので

F7 F9 F10なんて 使ったことがなくて
新鮮でした

受講している おばちゃん達と休み時間にお話もし
楽しく始められました(*^_^*)
明日は
文章作成の仕方に入ります。。頑張ろうっと


Posted by 洞門のかずさん at
19:56
│Comments(2)
2012年09月03日
嬉しいお客様方。。。
毎日 外に用事がない時は お店にいます。
何故なら お店の事を気にかけてくださるお客様が
見えてくださるからです
しみじみ しあわせだと思います<(_ _)>
今日は。。。
三年前に うちにお食事にきてくださった島根のお客様が
お仕事で大分に来たそうで 水害のニュースを見てずっと心配してくださって
わざわざ来てくれたのです(*^_^*)
私が深耶馬渓~玖珠方面に行く道順を親切に教えてくれたから
印象に残っていた!
と おっしゃって
一期一会ですよね~
竹森さま もう島根にはお着きになりましたか?
奥様に、私とお店の様子を見せたいと写真まで撮ってくださって
本当に 嬉しかったです
是非 またお会いしたいです
ありがとうございました<(_ _)>

何故なら お店の事を気にかけてくださるお客様が
見えてくださるからです

しみじみ しあわせだと思います<(_ _)>
今日は。。。
三年前に うちにお食事にきてくださった島根のお客様が
お仕事で大分に来たそうで 水害のニュースを見てずっと心配してくださって
わざわざ来てくれたのです(*^_^*)
私が深耶馬渓~玖珠方面に行く道順を親切に教えてくれたから
印象に残っていた!
と おっしゃって
一期一会ですよね~

竹森さま もう島根にはお着きになりましたか?
奥様に、私とお店の様子を見せたいと写真まで撮ってくださって
本当に 嬉しかったです

是非 またお会いしたいです
ありがとうございました<(_ _)>

Posted by 洞門のかずさん at
21:07
│Comments(0)
2012年08月28日
洞門の堤防工事の話し合い
今夜は 青地区の堤防工事の話が、
国交省の方と市役所の方と地区の方が出席してありました
水害被害の方の質問が多く 1時間の予定が2時間になりました
今年度は予算がないので 来年の秋以降にしか取り掛かれないと。。。
今年の台風シーズンと来年の梅雨時期、台風シーズンと
あと 3回も怖い思いをしなくてはならないみたいです(>_<)
堤防が完成しても 不安はぬぐえませんが
早く完成して欲しいです
でもその間の 工事のための通行止めは
最小限にはしてくれるそうですが免れないそうです
国交省の方と市役所の方と地区の方が出席してありました
水害被害の方の質問が多く 1時間の予定が2時間になりました
今年度は予算がないので 来年の秋以降にしか取り掛かれないと。。。
今年の台風シーズンと来年の梅雨時期、台風シーズンと
あと 3回も怖い思いをしなくてはならないみたいです(>_<)
堤防が完成しても 不安はぬぐえませんが
早く完成して欲しいです
でもその間の 工事のための通行止めは
最小限にはしてくれるそうですが免れないそうです
Posted by 洞門のかずさん at
22:20
│Comments(0)
2012年08月03日
やかた看板作製
毎日暑いですね(>_<)
先日から 社長が頑張っている やかた看板の状況です(*^^)v

反対側です

何回も し直して 奮闘努力をしています
早く 出来上がって お店の玄関に置きたいです(*^_^*)
先日から 社長が頑張っている やかた看板の状況です(*^^)v

反対側です

何回も し直して 奮闘努力をしています
早く 出来上がって お店の玄関に置きたいです(*^_^*)
Posted by 洞門のかずさん at
14:39
│Comments(0)
2012年07月18日
ありがとうございます。大丈夫ですよ。
今日も暑かったですね~
毎日、耶馬渓の為に復旧作業されている方々お世話になります。熱中症には気を付けてください<(_ _)>
青空の下。競秀峰を見上げると 雄大な景色が。。。
何事もなかったように。。。自然は牙をむくと怖いですよね(>_<)
わが店は。。。
なかなか 機械類電気等が思うように 復活しなくて
二日間 ゆっくり作業しております
たて続けの水害で、私達に何て声をかけたらいいんだろうと。。
気遣って 心配をしてくださっている方々・・・・・
申し訳ありません<(_ _)>
私たちは 大丈夫ですよ
皆さんにいつもの大きな声で
「いらっしゃいませ~こんにちは」
って 言うのを楽しみにしています(*^_^*)
毎日、耶馬渓の為に復旧作業されている方々お世話になります。熱中症には気を付けてください<(_ _)>
青空の下。競秀峰を見上げると 雄大な景色が。。。
何事もなかったように。。。自然は牙をむくと怖いですよね(>_<)
わが店は。。。
なかなか 機械類電気等が思うように 復活しなくて
二日間 ゆっくり作業しております
たて続けの水害で、私達に何て声をかけたらいいんだろうと。。
気遣って 心配をしてくださっている方々・・・・・
申し訳ありません<(_ _)>
私たちは 大丈夫ですよ
皆さんにいつもの大きな声で
「いらっしゃいませ~こんにちは」
って 言うのを楽しみにしています(*^_^*)
Posted by 洞門のかずさん at
23:23
│Comments(0)
2012年07月14日
避難所から帰ってきました。
最近の書き込みが 水害の話ばかりでごめんなさい。
昨日も避難したのに、今朝6時前にまたまた避難勧告。
今回は早朝にもかかわらず、地区の方は素早い避難でした
朝食の炊き出しの おにぎりを作っていたら
3日と同じ水位にまで浸水しているとの情報が。
水が引いて 急いでお店に戻ってみると
ボランティアさんやお友達が綺麗にしてくださったお店が
泥だらけで、ぐちゃぐちゃに
ガス、電気屋さんも 素早い復旧作業をしてくれたのに
また一からやり直し(>_<)
2日前に設置した新しい食器洗浄機も、湯沸かし機もいけすも 何もかも 無茶苦茶に。
台風の季節になると、また浸水するかな?と思ってはいたんですが
こんなに早く浸水するなんて、想像してなかったです
TV局のインタビューに 悲しい顔で受けてしまい
見た方から 「頑張れ!そんな顔は似合わないよ」
「今まで そんな悲しい顔は見たことない。こちらまで悲しくなる」
と 励ましの電話やメールがありました
明日からは いつもの私で頑張っていきたいと思います
前向きに。。前向きに。。
昨日も避難したのに、今朝6時前にまたまた避難勧告。
今回は早朝にもかかわらず、地区の方は素早い避難でした
朝食の炊き出しの おにぎりを作っていたら
3日と同じ水位にまで浸水しているとの情報が。
水が引いて 急いでお店に戻ってみると
ボランティアさんやお友達が綺麗にしてくださったお店が
泥だらけで、ぐちゃぐちゃに
ガス、電気屋さんも 素早い復旧作業をしてくれたのに
また一からやり直し(>_<)
2日前に設置した新しい食器洗浄機も、湯沸かし機もいけすも 何もかも 無茶苦茶に。
台風の季節になると、また浸水するかな?と思ってはいたんですが
こんなに早く浸水するなんて、想像してなかったです
TV局のインタビューに 悲しい顔で受けてしまい
見た方から 「頑張れ!そんな顔は似合わないよ」
「今まで そんな悲しい顔は見たことない。こちらまで悲しくなる」
と 励ましの電話やメールがありました
明日からは いつもの私で頑張っていきたいと思います
前向きに。。前向きに。。
Posted by 洞門のかずさん at
21:58
│Comments(0)
2012年07月09日
ご心配おかけしてます。
今日 やっと<いいんじゃら>を開きました。ごめんなさい。
7月3日の 大雨による水害では皆様に大変ご心配をおかけしました<(_ _)>
今までにないほどの大雨で 中津港の満潮と重なり 2.6メートルも浸水していました
毎日、周りの方々に支えられ 復興作業をしています(*^^)v
そして、お友達やお客様の優しさが身に染みています
また 元気なブログを再開し 一日でも早く美味しい料理を食べてもらえるように頑張ります!
7月3日の 大雨による水害では皆様に大変ご心配をおかけしました<(_ _)>
今までにないほどの大雨で 中津港の満潮と重なり 2.6メートルも浸水していました
毎日、周りの方々に支えられ 復興作業をしています(*^^)v
そして、お友達やお客様の優しさが身に染みています
また 元気なブログを再開し 一日でも早く美味しい料理を食べてもらえるように頑張ります!
Posted by 洞門のかずさん at
00:15
│Comments(2)
2012年06月27日
お久しぶりです。
2年前より この梅雨時になると
可愛いお客様が来店してくれます
日に3度も来てくれたことも・・
今年は 餌があるのか なかなか来なかったんですが
さっき 駐車場から うち目指してチョコチョコと
その姿の可愛いこと
最初は怖くて掌に餌を乗せることが出来なかった私ですが・・
今は この通り

今日は 綺麗なオスが来てなかったけど
明日から 楽しみです

にほんブログ村
可愛いお客様が来店してくれます

日に3度も来てくれたことも・・
今年は 餌があるのか なかなか来なかったんですが
さっき 駐車場から うち目指してチョコチョコと
その姿の可愛いこと

最初は怖くて掌に餌を乗せることが出来なかった私ですが・・
今は この通り


今日は 綺麗なオスが来てなかったけど
明日から 楽しみです


にほんブログ村
Posted by 洞門のかずさん at
11:45
│Comments(0)
2012年06月22日
綺麗になりたい。。
今日は良い天気でしたね~

いつもお世話になっている整骨院での話です
午前中は予約診療なんですが、
午後は順番制なんです。
なので午後に行くと雑誌を見たり、ここで顔見知りになった方と話
しながら 順番を待っているんです
いつものように雑誌を見ていると
なんだか じーと私を見つめる視線を感じたんです(゜.゜)
顔を上げると
やっぱり、私を見ている方が。。。
「綺麗なアイシャドウですね~何色ですか?ゴールド?
夏らしい色ですね」って
話しかけてきた 中学生の子供さんを連れてきていた女性の方
びっくりしたぁ~
「うちの娘がつけていたのが綺麗だったのでマネして買ったんで
すよ~ 私がつけるとちょっと違ったんですが。。」(笑)
って 話して メーカーを教えてあげました
ほんとに びっくりしたぁ~~~

でも 似合う


Posted by 洞門のかずさん at
22:56
│Comments(0)
2012年05月08日
かじかカエルの鳴き声
お天気が曇っている時や、雨が降り出す時にこの時期
かじかガエルの可愛い鳴き声が店内に響きます
お客様は時々有線放送と間違えるんですよ~
かじかガエルはお水の綺麗なところしか生育しないとか・・・・
ぜひ一度聞いてみてくださいね~お待ちいたしております<(_ _)>
かじかガエルの可愛い鳴き声が店内に響きます
お客様は時々有線放送と間違えるんですよ~
かじかガエルはお水の綺麗なところしか生育しないとか・・・・
ぜひ一度聞いてみてくださいね~お待ちいたしております<(_ _)>

Posted by 洞門のかずさん at
23:34
│Comments(0)
2012年05月02日
珍百景!
今日のテレビ朝日の珍百景をご覧になりましたか?
青の洞門の競秀峰が出たんです(*^^)v
フルーツポンチさんが来てくれました。
スタッフさんとフルーツポンチさんのお弁当の注文を頂いたので
ちゃっかりサインと写真を撮らせていただきました(^_-)-☆
青の洞門の競秀峰が出たんです(*^^)v
フルーツポンチさんが来てくれました。
スタッフさんとフルーツポンチさんのお弁当の注文を頂いたので
ちゃっかりサインと写真を撮らせていただきました(^_-)-☆
Posted by 洞門のかずさん at
21:22
│Comments(0)
2012年04月21日
新緑です
今日は 青の洞門周辺はおこうぼさまでした
雨が心配でしたが、夕方まで降らないで良かったです
お店から見えるもみじの木です
葉っぱが開いて とても綺麗です


雨が心配でしたが、夕方まで降らないで良かったです
お店から見えるもみじの木です
葉っぱが開いて とても綺麗です


Posted by 洞門のかずさん at
22:32
│Comments(0)
2012年04月13日
2012年04月13日
初めまして。。
こんにちは~
商工会議所の地域ブログの講演会を聞いて早速新規登録してみたんですが、
全くわからなくて、お手上げ状態でした。。。が・・救世主の会議所の田中さんと吉富さんが
指導に来てくれて、やっと皆さんの仲間になれました
これからもよろしくお願いします
商工会議所の地域ブログの講演会を聞いて早速新規登録してみたんですが、
全くわからなくて、お手上げ状態でした。。。が・・救世主の会議所の田中さんと吉富さんが
指導に来てくれて、やっと皆さんの仲間になれました
これからもよろしくお願いします

Posted by 洞門のかずさん at
15:49
│Comments(0)