2015年09月14日
お久しぶりです。。お知らせです
こんにちは~
いつも元気な和さんです(*^_^*)
今日は、阿蘇山の噴火!
大雨による鬼怒川の堤防の決壊。。
なんだか、とてつもない災害が多い毎日です
被害に遭われた方、お見舞い申しあげます<(_ _)>
一日でも早く元の日常生活が出来ますようにお祈りいたします
長い間、パソコンを開かなくてごめんなさい<(_ _)>
飲食組合の青年部の講演会で
フェイスブックでの 投稿の仕方を習ったんです
携帯電話で手軽にアップできるので
こちらのサイトがおろそかになってしまいました<(_ _)>
ごめんなさい。。。。
フェイスブックをされていない方も
当店のホームページからご覧になれます
http://www.sansuisaryou.com/
よろしかったらクリックお願いします
いつも元気な和さんです(*^_^*)
今日は、阿蘇山の噴火!
大雨による鬼怒川の堤防の決壊。。
なんだか、とてつもない災害が多い毎日です
被害に遭われた方、お見舞い申しあげます<(_ _)>
一日でも早く元の日常生活が出来ますようにお祈りいたします
長い間、パソコンを開かなくてごめんなさい<(_ _)>
飲食組合の青年部の講演会で
フェイスブックでの 投稿の仕方を習ったんです
携帯電話で手軽にアップできるので
こちらのサイトがおろそかになってしまいました<(_ _)>
ごめんなさい。。。。
フェイスブックをされていない方も
当店のホームページからご覧になれます
http://www.sansuisaryou.com/
よろしかったらクリックお願いします
2015年06月18日
カボス蕎麦と杏仁豆腐
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
梅雨になりましたね(^^ゞ
なんだか今年の梅雨は 寒いです!
夜 家に帰ると半袖だと さむさむが出ます(笑)
6月から
夏季限定の季節メニューの
カボス蕎麦を始めました
暑い季節に冷たくて爽やかなカボス風味のお蕎麦はいかがですか?
お酒の後の〆の一杯もおススメです
それと
当店手作りの杏仁豆腐も食後のデザートにいかがですか(*^^)v


蕎麦の写真がなくてごめんなさい<(_ _)>
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
梅雨になりましたね(^^ゞ
なんだか今年の梅雨は 寒いです!
夜 家に帰ると半袖だと さむさむが出ます(笑)
6月から
夏季限定の季節メニューの
カボス蕎麦を始めました
暑い季節に冷たくて爽やかなカボス風味のお蕎麦はいかがですか?
お酒の後の〆の一杯もおススメです
それと
当店手作りの杏仁豆腐も食後のデザートにいかがですか(*^^)v


蕎麦の写真がなくてごめんなさい<(_ _)>
2015年05月18日
駐車場変更のお知らせです。。
こんにちは~
いつも 元気な声の和さんです(*^_^*)
中津駅前のお店をオープンしてから
元 西鉄のバスターミナル跡地の砂利の駐車場を
お借りしていましたが。。。。
道路を挟んでいて
地図も玄関に張り出していましたが
地元の方ではないお客様には解りづらい思いをさせていたのでは?
と思いまして
お店側の並びの
60メートル先にある
アスファルトの
エイブルさん管理の
くまくま駐車場を お借りしました
5月25日より借り換えました
番号は 3番 8番 9番で
8番は 軽自動車専用です
これから先
空いたら 借りるのを増やしてもらえるように
お願いしています
6月15日までは 元の砂利の駐車場も停められます
ご不自由をおかけいたします<(_ _)>


いつも 元気な声の和さんです(*^_^*)
中津駅前のお店をオープンしてから
元 西鉄のバスターミナル跡地の砂利の駐車場を
お借りしていましたが。。。。
道路を挟んでいて
地図も玄関に張り出していましたが
地元の方ではないお客様には解りづらい思いをさせていたのでは?
と思いまして
お店側の並びの
60メートル先にある
アスファルトの
エイブルさん管理の
くまくま駐車場を お借りしました
5月25日より借り換えました
番号は 3番 8番 9番で
8番は 軽自動車専用です
これから先
空いたら 借りるのを増やしてもらえるように
お願いしています
6月15日までは 元の砂利の駐車場も停められます
ご不自由をおかけいたします<(_ _)>


2015年05月09日
気持ちいい新緑です!
こんにちは(*^_^*)
いつも元気な和さんです
お約束通り (今回は早めのアップ(笑))
青の洞門の新緑です
青空に 競秀峰の木々が色鮮やかでしょ~
新しく出来た堤防を歩くと 川風も心地よくて
リフレッシュ出来ますよ
是非 深耶馬渓まで足を延ばしてみてくださいね(^_-)-☆



いつも元気な和さんです
お約束通り (今回は早めのアップ(笑))
青の洞門の新緑です

青空に 競秀峰の木々が色鮮やかでしょ~
新しく出来た堤防を歩くと 川風も心地よくて
リフレッシュ出来ますよ
是非 深耶馬渓まで足を延ばしてみてくださいね(^_-)-☆



2015年05月08日
本日のおすすめです
こんにちは(*^_^*)
いつも 元気な声の和さんです
ゴールデンウィークも終わり 皆さん平常のお仕事が始まりましたね(^_-)-☆
青の洞門の新緑がとても綺麗ですよ
晴れた日は最高!
次回は写真をアップしますね~
今日は メゴチとオコゼの良いのが入りました
メゴチの天ぷらは 身がふわふわして美味しいですよ
オコゼはから揚げ。。好きな方が多いですね
毎日定番(サラダや冠地鶏、耶馬渓黒豚などなど)のめにゅーのほかに
本日のおすすめメニューのボードがあるんです
初めてですよね?アップするのは
皆さんは どれが気になりましたか?(*^_^*)

ちょっと 光が入って見えにくいかしら。。。。

いつも 元気な声の和さんです
ゴールデンウィークも終わり 皆さん平常のお仕事が始まりましたね(^_-)-☆
青の洞門の新緑がとても綺麗ですよ

晴れた日は最高!
次回は写真をアップしますね~
今日は メゴチとオコゼの良いのが入りました
メゴチの天ぷらは 身がふわふわして美味しいですよ
オコゼはから揚げ。。好きな方が多いですね
毎日定番(サラダや冠地鶏、耶馬渓黒豚などなど)のめにゅーのほかに
本日のおすすめメニューのボードがあるんです
初めてですよね?アップするのは
皆さんは どれが気になりましたか?(*^_^*)

ちょっと 光が入って見えにくいかしら。。。。

2015年04月08日
春ですね~
こんにちは~いつも元気な声の
和さんです(*^_^*)
久しぶりにパソコンを開いたのです。ごめんなさい<(_ _)>
春ですね~
満開の桜を見ると、春だな~日本って良いな(#^.^#)とか
思っちゃいます(笑)
今日は家の近所の道の駅の駐車場のしだれ桜を見に行きました(^_-)-☆
今は、県知事と県会議員さんの選挙の真っ最中!
大分県が、中津市が住みよい明るい未来になるように
候補者の方々に期待したいと思います
今日のブログの目玉は。。。。。
ほたてと春野菜のバターソースです
私の大好きなスナップエンドウが出始めました
合馬の筍や菜の花と一緒にソテーしています
お客様に大好評な一品ですよ~


2015年03月12日
ノドグロの煮つけ
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
3月も中旬になろうというのに、今年は風が冷たいですよね~
早く暖かくなると良いのに☆
夜のメニューの紹介です
ノドグロの煮つけ (勿論塩焼きもおすすめです)
お客様からのご注文を受けてからお作りしております
島根のノドグロに付け合わせは
北九州の合馬の筍・群馬のウド・高知の菜の花
季節は確実に春に向かっていますネ

いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
3月も中旬になろうというのに、今年は風が冷たいですよね~
早く暖かくなると良いのに☆
夜のメニューの紹介です
ノドグロの煮つけ (勿論塩焼きもおすすめです)
お客様からのご注文を受けてからお作りしております
島根のノドグロに付け合わせは
北九州の合馬の筍・群馬のウド・高知の菜の花
季節は確実に春に向かっていますネ

2015年02月26日
ぶり大根
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
スマイルさんとノースさんの3月号に載せていただきました(*^^)v
スマイルさんは
以前ブログでご紹介させていただいた
ランチメニューの{よくばり定食}
ノースさんは
あの店の絶品料理というコーナーです
当店の夜のメニューの 牛のたたきにしようかと思っていたら
お客さんから
「ぶり大根が美味しい~どうやったらこんなに美味しくできるの?」
って 言ってくださったので 決定!
どうぞみなさんも ご覧になって作ってみてくださいね(*^_^*)

いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
スマイルさんとノースさんの3月号に載せていただきました(*^^)v
スマイルさんは
以前ブログでご紹介させていただいた
ランチメニューの{よくばり定食}
ノースさんは
あの店の絶品料理というコーナーです
当店の夜のメニューの 牛のたたきにしようかと思っていたら
お客さんから
「ぶり大根が美味しい~どうやったらこんなに美味しくできるの?」
って 言ってくださったので 決定!
どうぞみなさんも ご覧になって作ってみてくださいね(*^_^*)

2015年02月22日
素敵な経験!
こんにちは~
いつも元気な和さんです(*^_^*)
今日の中津市はイベントが沢山ありました
ひな祭りのパレード・東九州自動車道の開通前のウォーキング・
NHKののど自慢・JRのウォーキングと。。。。
心配していた雨もあがり時々小雨が降るくらいで良かったです
私はというと な・ん・と
のど自慢の予選会に出たんですよ(笑)
水害の時に
情けない顔を見せて心配してくださった方々に
笑顔を届けたくて 元気な曲を選んだんですが
皆さんの歌唱力と努力には追い付きませんでした
でも600通以上の応募の中から250組しか予選会に出れなかったと
聞いて 文化会館で生演奏で歌えたことに感謝です
そして 私の為にスタッフが応援にきてくれたり、親戚が横断幕を作ってくれたり
お客様のご家族もわざわざ応援に来てくれて
「今日の思い出にしてください」と NHKのお湯呑みをプレゼントしてくださいました
予選会の夜、来店して下さったお客様から
「ママの声は 僕らにとって鐘満点だよ!」
なんて 慰めてもらって 幸せ!
次回も中津市で開催されるときは リベンジです(笑)


いつも元気な和さんです(*^_^*)
今日の中津市はイベントが沢山ありました
ひな祭りのパレード・東九州自動車道の開通前のウォーキング・
NHKののど自慢・JRのウォーキングと。。。。
心配していた雨もあがり時々小雨が降るくらいで良かったです
私はというと な・ん・と
のど自慢の予選会に出たんですよ(笑)
水害の時に
情けない顔を見せて心配してくださった方々に
笑顔を届けたくて 元気な曲を選んだんですが
皆さんの歌唱力と努力には追い付きませんでした
でも600通以上の応募の中から250組しか予選会に出れなかったと
聞いて 文化会館で生演奏で歌えたことに感謝です
そして 私の為にスタッフが応援にきてくれたり、親戚が横断幕を作ってくれたり
お客様のご家族もわざわざ応援に来てくれて
「今日の思い出にしてください」と NHKのお湯呑みをプレゼントしてくださいました
予選会の夜、来店して下さったお客様から
「ママの声は 僕らにとって鐘満点だよ!」
なんて 慰めてもらって 幸せ!
次回も中津市で開催されるときは リベンジです(笑)


タグ :NHKのど自慢
2015年02月15日
本耶馬渓のおひな様
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
今日は 暖かな一日でしたね
東九州道路でマラソン大会があったとか。。。。
ランナーの方も気持ちの良い走りが出来たのでは(^_-)-☆
本耶馬渓町では
毎年恒例の ひな祭りが開催されています
先日、のどかさんで食事をしたときに
すたんぷらりーの台紙を
「うちにも 置かせて~ ご案内するから」
と、 いただきました
期間中3か所のスタンプを押してもらうと
抽選で お食事券や 温泉券が当たるそうですよ☆
毎年、5000人もの方が来場するそうです

当店も お雛様を今年も飾っています
お客様が写真を撮って帰ってくださいます

いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
今日は 暖かな一日でしたね
東九州道路でマラソン大会があったとか。。。。
ランナーの方も気持ちの良い走りが出来たのでは(^_-)-☆
本耶馬渓町では
毎年恒例の ひな祭りが開催されています
先日、のどかさんで食事をしたときに
すたんぷらりーの台紙を
「うちにも 置かせて~ ご案内するから」
と、 いただきました
期間中3か所のスタンプを押してもらうと
抽選で お食事券や 温泉券が当たるそうですよ☆
毎年、5000人もの方が来場するそうです

当店も お雛様を今年も飾っています
お客様が写真を撮って帰ってくださいます

2015年02月07日
スマイルさんの撮影
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
木曜日の寒さはハンパなかったですよね
夕方 牡丹雪が降り出して
営業が終わった時に、家に帰れるんだろうか?
って心配しましたが 大した事もなく安心して帰れました
(でも洞門あたりまで雪が無かったのに、青地区の畑は雪で真っ白でした)
スマイルさんの3月号に
前回 ご紹介した
よくばり定食が掲載されます
毎日、お客様のご注文を頂いてます(*^^)v
見て下さいね(^_-)-☆


いつも思うこと
カメラマンさんは凄い!
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
木曜日の寒さはハンパなかったですよね

夕方 牡丹雪が降り出して
営業が終わった時に、家に帰れるんだろうか?
って心配しましたが 大した事もなく安心して帰れました
(でも洞門あたりまで雪が無かったのに、青地区の畑は雪で真っ白でした)
スマイルさんの3月号に
前回 ご紹介した
よくばり定食が掲載されます
毎日、お客様のご注文を頂いてます(*^^)v
見て下さいね(^_-)-☆


いつも思うこと
カメラマンさんは凄い!
2015年02月03日
嬉しいお客様。。
こんにちは(*^_^*)
いつも元気な声の和さんです
早いものでもう2月!
毎日、風が冷たいですよね~
今年も何度か雪が積もるかなあ?
先日の夜の営業中。。。。
「後で3名入れますか?」
と、若い男性のお客様
「大丈夫ですよ~お席を取っておきます」 と私
お見えになって から揚げやいろんなメニューをご注文していただき
「出張ですか?」
と尋ねると
「はい。実はお昼も来てから揚げ定食を食べました」
えええ。。。。。ありがとうございます<(_ _)>
「いつも 来た時にいく居酒屋が定休日だったんです。なので
お昼に来た時に美味しそうな夜のメニューを見たので来ました」
って(#^.^#) 嬉しかったな♡
そして なんと 次の日のお昼
またまた 人数を増やしてのご来店
ご注文は から揚げ定食!
福岡から来ていただいたK様
ありがとうございました<(_ _)>
またのご来店お待ちいたしております

いつも元気な声の和さんです
早いものでもう2月!
毎日、風が冷たいですよね~
今年も何度か雪が積もるかなあ?
先日の夜の営業中。。。。
「後で3名入れますか?」
と、若い男性のお客様
「大丈夫ですよ~お席を取っておきます」 と私
お見えになって から揚げやいろんなメニューをご注文していただき
「出張ですか?」
と尋ねると
「はい。実はお昼も来てから揚げ定食を食べました」
えええ。。。。。ありがとうございます<(_ _)>
「いつも 来た時にいく居酒屋が定休日だったんです。なので
お昼に来た時に美味しそうな夜のメニューを見たので来ました」
って(#^.^#) 嬉しかったな♡
そして なんと 次の日のお昼
またまた 人数を増やしてのご来店
ご注文は から揚げ定食!
福岡から来ていただいたK様
ありがとうございました<(_ _)>
またのご来店お待ちいたしております


2015年01月19日
新メニューです
こんにちは~
いつも元気な和さんです(*^_^*)
今日も風が冷たかったですね
インフルエンザも流行してるようなので皆さんもお気を付け下さいね
前回、携帯でアップしたら写真の画像が大きくて失礼しました<(_ _)>
今日は新メニューのご紹介です(*^^)v
よくお客様から
「蕎麦とから揚げを両方たべたい!」
と言われていたんです
そこで、
今日から 両方召し上がってもらえる
よくばり定食 を
ランチメニューに加えました
早速 常連のI様、U様がご注文してくれました
ありがとうございました<(_ _)>


いつも元気な和さんです(*^_^*)
今日も風が冷たかったですね

インフルエンザも流行してるようなので皆さんもお気を付け下さいね
前回、携帯でアップしたら写真の画像が大きくて失礼しました<(_ _)>
今日は新メニューのご紹介です(*^^)v
よくお客様から
「蕎麦とから揚げを両方たべたい!」
と言われていたんです
そこで、
今日から 両方召し上がってもらえる
よくばり定食 を
ランチメニューに加えました
早速 常連のI様、U様がご注文してくれました
ありがとうございました<(_ _)>


2015年01月12日
美味しぃ〜。
こんにちは(*^_^*)
いつも元気な声の和さんです。
今日は、パソコンの電池切れなので
携帯でトライしてます(^o^)/
昨日は中津市の成人式でした。
残念ながら晴れ着姿のお嬢さんは見かけな
かったな〜。
来年は末娘の成人式です。
2月になったら着物選びに行かなくっ
ちゃ(^o^)
前回のブログの恵比寿ビールは、アップした
次の日にÙ様にご注文頂きました
「初めて見ました」。
と言って美味しそうに呑んでくれました

また、入荷出来たらお知らせしますねぇ(*^_^*)
Posted by 洞門のかずさん at
19:23
│Comments(0)
2015年01月05日
今年も宜しくお願いします
こんにちは~
いつも元気な和さんです(*^_^*)
今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
年末は除夜の鐘を聴きながら地元の弘法寺さんへ
大般若でお加持をしていただきました
大般若は沢山のお経が詰まっている本なので
お加持はとても迫力?があり気持ちも引き締まり
ご利益満点!癖になりそう(笑)
有難い気持ちになります
中津の市内からもみえてた方もいました
今年の年末は皆さんもいかがですか?
お正月は起きたら銀世界
道路はすぐに溶けたので
中津城の奥平神社にお参りに行きました
今年もいい年になりますように。。。。
縁起のいい恵比寿ビールが入りました

恵比寿様が鯛を2匹
今年最初に恵比寿ビールをご注文いただいた方に
呑んでもらおうと思っていまぁす☆彡
いつも元気な和さんです(*^_^*)
今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
年末は除夜の鐘を聴きながら地元の弘法寺さんへ
大般若でお加持をしていただきました
大般若は沢山のお経が詰まっている本なので
お加持はとても迫力?があり気持ちも引き締まり
ご利益満点!癖になりそう(笑)
有難い気持ちになります
中津の市内からもみえてた方もいました
今年の年末は皆さんもいかがですか?
お正月は起きたら銀世界

道路はすぐに溶けたので
中津城の奥平神社にお参りに行きました
今年もいい年になりますように。。。。
縁起のいい恵比寿ビールが入りました

恵比寿様が鯛を2匹
今年最初に恵比寿ビールをご注文いただいた方に
呑んでもらおうと思っていまぁす☆彡
2014年12月15日
出来上がりました\(^o^)/
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
先週の土曜日は寒かったですね
中津の街は忘年会の人・人・人で賑わっていました
駐車場も満車で、停めるのに苦労されていたようです
朝、大平山の頂上は(洞門の反対側の山)雪景色で
とても綺麗でしたよ~

11月にお知らせした看板のリニューアルが出来ました
今回は写真と地図も書いていて
色味もハッキリしたようです
見た感想を聞かせてくださいね<(_ _)>

2014年12月07日
素敵なお酒
こんばんは~(*^_^*)
いつも元気な声の和さんです
今日の風の冷たいこと!
お店の外は何度なんだろう????
神奈川から出張のたびにご来店してくださるN様
キープの焼酎を呑まれるときに
「ママ、大葉と唐辛子を頂戴~」って
「え^~何するの?」
「グラスに入れるんだよ」

「何にみえる・・?」
うううううう・・・・・頭が回らない(-"-)
ピンとこない(-"-)
さて 何でしょう~
答えは
金魚
ああああああ なるほど!
ちなみに お湯割りだと 熱帯魚 (笑)
今では マスターのお気に入りです
いつも元気な声の和さんです
今日の風の冷たいこと!
お店の外は何度なんだろう????
神奈川から出張のたびにご来店してくださるN様
キープの焼酎を呑まれるときに
「ママ、大葉と唐辛子を頂戴~」って
「え^~何するの?」
「グラスに入れるんだよ」

「何にみえる・・?」
うううううう・・・・・頭が回らない(-"-)
ピンとこない(-"-)
さて 何でしょう~
答えは
金魚
ああああああ なるほど!
ちなみに お湯割りだと 熱帯魚 (笑)
今では マスターのお気に入りです
2014年12月04日
温かお鍋
こんにちは(*^_^*)
いつも元気な声の和さんです
早いもので12月。。
忘年会の季節ですね
今年もスマイルさんの忘年会特集に載せてもらったので
問い合わせのお客様が多いです
もちろん 耶馬渓黒豚しゃぶしゃぶコースがダントツ人気ですが
最近、フグ刺し、フグの鍋(てっちり)のご予約も多いです
寒い時期は 温かいお鍋で仲間とワイワイ
良いですね~(*^_^*)
マスターがフグをさばいてたのでパチリ
うっかりしてました!フグ刺しの写真を撮るのを忘れていました(-_-;)

いつも元気な声の和さんです
早いもので12月。。
忘年会の季節ですね
今年もスマイルさんの忘年会特集に載せてもらったので
問い合わせのお客様が多いです
もちろん 耶馬渓黒豚しゃぶしゃぶコースがダントツ人気ですが
最近、フグ刺し、フグの鍋(てっちり)のご予約も多いです
寒い時期は 温かいお鍋で仲間とワイワイ
良いですね~(*^_^*)
マスターがフグをさばいてたのでパチリ

うっかりしてました!フグ刺しの写真を撮るのを忘れていました(-_-;)

2014年11月09日
新しくなりました☆
こんにちは(#^.^#)
いつも元気な声の和さんです
仕事から帰ると、火の気のない我が家は寒いです(^^ゞ
なので 2週間前よりストーブをたいてぽかぽかです(笑)
お店も早いもので2年が経とうとしています
玄関前の立看板も新しくしました
隣に植えていた樹も大きくなって看板が見えにくくなっていたので
抜いて、スッキリしました
次は、耶馬渓道路沿いの大きな看板の書き直しです
年内までにはと、思っています
出来上がったらまた、アップしますね(^_-)-☆

いつも元気な声の和さんです
仕事から帰ると、火の気のない我が家は寒いです(^^ゞ
なので 2週間前よりストーブをたいてぽかぽかです(笑)
お店も早いもので2年が経とうとしています
玄関前の立看板も新しくしました
隣に植えていた樹も大きくなって看板が見えにくくなっていたので
抜いて、スッキリしました
次は、耶馬渓道路沿いの大きな看板の書き直しです
年内までにはと、思っています
出来上がったらまた、アップしますね(^_-)-☆

2014年10月24日
耶馬渓黒豚しゃぶしゃぶ
こんにちは~
いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
久しぶりにパソコンを開くと
からあげフェスティバルのご案内の事を書きかけてました
アップ出来ずにごめんなさい<(_ _)>
朝晩が、寒くなりましたね
深夜に洞門に帰ると、市内と違って寒いんです。。
先週のお休みに 床暖房のカーペットとこたつを出しました
寒がりな私は冬が思いやられます
今年も 耶馬渓黒豚のしゃぶしゃぶのご予約が人気です
毎年、召し上がってくださるお客様は
鍋奉行が、さまになっています
まだ召し上がったことの無いお客様は是非どうぞ
美味しいですよ~
しゃぶしゃぶコースもあります(要予約)

いつも元気な声の和さんです(*^_^*)
久しぶりにパソコンを開くと
からあげフェスティバルのご案内の事を書きかけてました
アップ出来ずにごめんなさい<(_ _)>
朝晩が、寒くなりましたね

深夜に洞門に帰ると、市内と違って寒いんです。。
先週のお休みに 床暖房のカーペットとこたつを出しました
寒がりな私は冬が思いやられます

今年も 耶馬渓黒豚のしゃぶしゃぶのご予約が人気です

毎年、召し上がってくださるお客様は
鍋奉行が、さまになっています
まだ召し上がったことの無いお客様は是非どうぞ
美味しいですよ~
しゃぶしゃぶコースもあります(要予約)
